文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:潤徳小日記
宝運びゲーム(2年)
<教育実習生が実習のまとめとして研究授業を行いました。>
2年生の体育の授業で、宝運びゲームをしています。
攻守のチームごとに作戦を考え、宝(ボール)を取って運んでいました。
子供たちは、このゲームの楽しさを実感しながら、体をたくさん動かしていました。
八ヶ岳⑥
入浴を待つ間に、お土産を購入する時間があります。
自分のため、家族のため、色々考えて選んでいました。
自分のため、家族のため、色々考えて選んでいました。
八ヶ岳移動教室②ほうとう作り体験(高根クラインガルテンにて)
5年八ヶ岳移動教室①出発式
今日から5年生が八ヶ岳移動教室に出発します。
保護者や教職員など、たくさんの方々のお見送りに囲まれながら、
潤徳小を八ヶ岳に向かって出発しました。
保護者や教職員など、たくさんの方々のお見送りに囲まれながら、
潤徳小を八ヶ岳に向かって出発しました。
AED研修
6月からの水泳指導に備え、AEDの使い方等の研修を行いました。
全教職員で、事故のないよう指導していきますが、有事の際には
今回の研修内容を生かしたいと思います。
東京消防庁高幡出張所の皆様、ありがとうございました。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
1
9
7
3
8
3
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)