日誌

今日の給食

4月26日(火)の給食

《献立》

菜の花ピラフ 鶏肉のハーブ唐揚げ

卵スープ 牛乳

 

  

◇主な食材の産地
コーン…北海道 にんにく…青森県
小松菜…東京都 キャベツ…愛知県
にんじん…静岡県 玉ねぎ…佐賀県
菜の花…長崎県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県

 

今日は菜の花をピラフに混ぜ込みました。

彩がきれいな春ならではの献立です。

唐揚げは衣にバジルとパセリを入れています。

今日もよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月25日(月)の給食

《献立》

日野産卵の親子丼 野菜の南蛮漬け

コーンと油揚げの味噌汁 牛乳

 

 

  

◇主な食材の産地
コーン…北海道 きゅうり…千葉県
大根…千葉県 にんじん…静岡県
じゃがいも…鹿児島県 しいたけ…大分県
わかめ…岩手県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県

 

今日は日野市の百草にある由木さんからいただいている

「さくらこめたまご」をたっぷり使って

優しい味に仕上げた親子丼でした。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月22日(金)の給食

《献立》

ごまみそうどん いももち

春キャベツのおひたし 牛乳

 

 

  

◇主な食材の産地
長ねぎ…千葉県 小松菜…東京都
キャベツ…愛知県 にんじん…静岡県
じゃがいも…鹿児島県 しいたけ…大分県
豚肉…沖縄県

 

今の6年生の給食委員から昨年度ずっとリクエストされていたいももちを作りました。

1年生や3年生の子たちも給食前に「今日お餅出るの楽しみ!」と言ってくれました。

給食室内はとても忙しかったですが、いつも笑顔で子どもたちのために

頑張ってくれている校長先生には特別にハート形のいももちを出しました。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月21日(木)の給食

《献立》

ごはん いかのチリソースがけ

茎わかめともやしの和え物 ごまキムチスープ 牛乳

 

 

  

◇主な食材の産地
コーン…北海道 ごぼう…青森県
にんにく…青森県 もやし…栃木県
長ねぎ…千葉県 小松菜…東京都
にんじん…静岡県 キャベツ…愛知県
生姜…熊本県 じゃがいも…鹿児島県
茎わかめ…北海道 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

今日はいかを揚げて手作りのチリソースをかけました。

「いかは苦手だけど学校の揚げたいかは好きだから楽しみ!」と

朝から元気に伝えてくれた子がいました。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月20日(水)の給食

《献立》

混ぜこみ和風ビビンバ ビーフンスープ

シュガーアーモンド 牛乳

 

 

  

◇主な食材の産地
にんにく…青森県 ごぼう…青森県
チンゲンサイ…茨城県 もやし…栃木県
長ねぎ…千葉県 小松菜…東京都
玉ねぎ…静岡県 にんじん…静岡県
生姜…熊本県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県

 

今日のビビンバは食べやすいように給食室で混ぜ込んで配缶しました。

アーモンドは子どもたちに大人気で、給食前から楽しみにしている子がたくさんいました。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。