日誌

今日の給食

4月19日(火)の給食

《献立》

大豆と青のりのごはん ししゃもの唐揚げ

鶏肉とじゃがいもの煮物 牛乳

 

 

  

◇主な食材の産地
大根…千葉県 にんじん…静岡県
生姜…熊本県 じゃがいも…鹿児島県
さやいんげん…沖縄県 大豆…北海道
豚肉…沖縄県 ししゃも…欧州
大麦…富山・福井県 米(ふさこがね)…千葉県

 

潤徳小の子どもはししゃもが苦手な子が多いです。

今日の給食ニュースには、「ししゃもは頭から食べると頭が良くなって、

尾から食べると足が速くなるという言い伝えがある」ということを

書いたところ、頑張って食べようとチャレンジする姿が見られました。

今日もよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月18日(月)の給食

《献立》

黒砂糖パン アーモンドサラダ

ハンガリアンシチュー 牛乳

 

 

  

◇主な食材の産地
コーン…北海道 レタス…茨城県
きゅうり…千葉県 セロリ…静岡県
玉ねぎ…静岡県 にんじん…静岡県
キャベツ…愛知県 じゃがいも…鹿児島県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県

 

週明けなのもあり、今日は1年生が盛り付けやすい献立にしています。

食べ終わった後に「おいしかったです、ごちそうさまでした」と言ってくれました。

1年生の給食事前指導で伝えた「挨拶をしよう」が早速活かされていて嬉しかったです。

今日もとてもよく食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月15日(金)の給食

《献立》

カレーライス 春のマカロニサラダ

いちご(いばらキッス) 牛乳

 

 

  

◇主な食材の産地
にんにく…青森県 きゅうり…千葉県
玉ねぎ…静岡県 にんじん…静岡県
キャベツ…愛知県 生姜…熊本県
じゃがいも…鹿児島県 りんご…青森県
いちご(いばらキッス)…茨城県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県 

 

今日から1年生の給食が始まりました。

昨日、一生懸命給食の配膳や片付けの練習をしていた成果が出ていました。

おかわりをしようと手を挙げる子が各クラスで見られました。

牛乳まで完食したよ!お皿きれいになるまで食べた!カレー大好き!

などなど、たくさんの嬉しい報告をしてくれました。

1年生も含めて今日もとてもよく食べていました。もちろん食缶は空っぽでした。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月14日(木)の給食

《献立》

枝豆ひじきごはん 厚揚げのごまだれかけ なめこ汁 牛乳

 

 

  

◇主な食材の産地
えだまめ…北海道 長ねぎ…千葉県
にんじん…徳島県 なめこ…長野県
ひじき…大分県 わかめ…岩手県
鶏肉…山梨県 大麦…福井・富山県
米(ふさこがね)…千葉県

 

今日の厚揚げのごまだれかけは少し甘めに仕上げています。

子どもたちにも校長先生にも好評でした。

今日も食べていました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

4月13日(水)の給食

《献立》

照り揚げフィッシュバーガー

花野菜のポトフ 牛乳

 

 

  

◇主な食材の産地
セロリ…茨城県 キャベツ…愛知県
ブロッコリー…愛知県 にんじん…静岡県
玉ねぎ…静岡県 カリフラワー…熊本県
じゃがいも…鹿児島県 ひじき…大分県
鶏肉…山梨県 メルルーサ…アルゼンチン

 

さくさくに揚げた白身魚にてりやきソースをかけました。

バーガーにすると魚が苦手な子どもたちも喜んで食べてくれます。

今日もとてもよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました。

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。