文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
学校日誌
合唱祭練習が始まりました
本日より、合唱祭朝練習、放課後練習が始まりました。初日の朝は、教室、廊下を使用しパート練習をしていました。放課後は、音楽室(3室)、体育館、食堂が使用できます。放課後練習は各クラス、ピアノがある場所で20分ずつ練習できます。

教室でのパート練習(朝練)

廊下でのパート練習の様子(朝練)

体育館での練習の様子(放課後)

音楽室での練習の様子(放課後)

食堂での練習の様子(放課後)
教室でのパート練習(朝練)
廊下でのパート練習の様子(朝練)
体育館での練習の様子(放課後)
音楽室での練習の様子(放課後)
食堂での練習の様子(放課後)
2学期中間試験
☆今日は2学期中間試験を実施しました。
(1年生)

(2年生)

(3年生)
(1年生)
(2年生)
(3年生)
土曜補習授業
来週の火曜日は中間テストです。その勉強をサポートするために土曜補習授業を実施しました。1年15名、2年4名、3年14名が参加しました。
今日は近隣の小学校の運動会で、そちらに行ってしまう生徒も多く、前回より参加者が少なかったです。どの生徒も真剣に取り組んでいました。

3年補習授業の様子 2年補習授業の様子

1年補習授業の様子
今日は近隣の小学校の運動会で、そちらに行ってしまう生徒も多く、前回より参加者が少なかったです。どの生徒も真剣に取り組んでいました。
3年補習授業の様子 2年補習授業の様子
1年補習授業の様子
1年生の総合学習
☆1年生は6時間目の総合学習で1月のスキー教室の
事前学習に取り組みました。図書室の本やパソコン
を使って、長野県の地域調べをしています。長野県
に関することなので、冬季オリンピックや松本城に関
する資料が人気を集めていました。
(テーマを決めて調べ学習をします。)

(図書室)



(パソコン室)


(教室)
事前学習に取り組みました。図書室の本やパソコン
を使って、長野県の地域調べをしています。長野県
に関することなので、冬季オリンピックや松本城に関
する資料が人気を集めていました。
(テーマを決めて調べ学習をします。)
(図書室)
(パソコン室)
(教室)
生徒会朝礼・表彰
☆今日は生徒会朝礼が行われました。生徒会役員選挙後、
初めての生徒会朝礼で新生徒会役員の挨拶がありました。

(表彰)
第7ブロックテニス部新人大会個人シングルス第3位
第43回東京都中学校テニス部新人大会ベスト16

平成29年度みんなの遊・友ランドボランティア感謝状
ボランティア部

第20回日野市中学校陸上競技大会
1・2年男子砲丸投げ第1位⇒都大会出場

初めての生徒会朝礼で新生徒会役員の挨拶がありました。
(表彰)
第7ブロックテニス部新人大会個人シングルス第3位
第43回東京都中学校テニス部新人大会ベスト16
平成29年度みんなの遊・友ランドボランティア感謝状
ボランティア部
第20回日野市中学校陸上競技大会
1・2年男子砲丸投げ第1位⇒都大会出場
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
7
0
7
8
5
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
6
9
9
0
9
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着