文字
背景
行間
カテゴリ:学校情報
生徒会役員の仕事
今日は生徒会役員の仕事の様子をお届けします。
先週委員会が行われ、それらの活動報告の取りま
とめや、ベルマーク回収運動の仕事をしていました。
新生徒会役員も仕事に慣れてきました。
被災地プロジェクト
夏休みに被災地プロジェクトの一環として、三中生徒が
東北地方を訪問しました。震災から4年経ち、現地の様子
は目に見える部分とそうでない部分と両方あります。生徒
達は、現地で体験したりいろいろな人に話を聞いたりした
ことを、戻ってきていろんな場所で発表しました。三中でも
毎年3月11日は全校生徒で黙とうをして災害について考
える機会を設けています。今後も私達はこの出来事を忘
れず向き合っていかなければならないと思います。
期末テスト②
今日は2学期期末テスト2日目になります。
今日で全ての教科が終了です。生徒の皆さん
お疲れ様でした。また来週から頑張りましょう!
2学期期末テストが始まりました。
今日から期末テストが始まりました。
明日までの2日間行われます。
3年生研究授業
今日は5時間目に3年生で研究授業が行われました。
3年生らしく楽しくやる時は活発に発言し、集中する時
は静かに集中するというメリハリのある授業でした。
(数学:三平方の定理を利用して、直方体の対角線の長さを求める)
緑と清流ポスター展が開催されます
三中からは最優秀作品1点、佳作作品1点が選ばれました!
入選作品は多数です!
日野市緑と清流課が「環境月間」に合わせて開催する「緑と清流ポスター展が」今年も開催されます。
中学生の部は令和7年10月20日(月)~29日(水)(26日・日曜除く)、会場は日野市役所1階市民ホールです。合唱祭(23日・木)を行うひの煉瓦ホールのお隣です!
三中生の歌声を聞いた後は、三中生や市内中学生の美術作品をぜひご覧ください!
(作品は画像処理しています ぜひ会場でご覧ください)
おかしいな、と思ったら
★日野第三中学校「地域安全マップ」(日野三中「校外委員会」編)
三中地域安全マップ
★日野市「土砂災害ハザードマップ」(日野市公式ホームページより)
日野市ハザードマップ