文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2019年5月の記事一覧
★体育祭 各部活動の協力
来週土曜日(6月1日)が体育祭です。学年や学校全体の練習の様子などをお伝えしてきましたが、各係や部活動なども準備のために、放課後の時間を費やしてくれています。今回は、その様子を一部だけですがお伝えします。

美術部による、スローガン幕の作成。手間暇かけてます。

同じく、美術部制作の入隊場門です。こだわってます。

当日演奏予定の吹奏楽部が、屋外での実地練習をしています。
この他にも、様々な部活動や係・委員会、実行委員やクラス有志などが、体育祭のための様々な活動を行っています。是非、当日は過ごしやすい天候の下で大成功させていきたいです。よろしくお願いいたします。
美術部による、スローガン幕の作成。手間暇かけてます。
同じく、美術部制作の入隊場門です。こだわってます。
当日演奏予定の吹奏楽部が、屋外での実地練習をしています。
この他にも、様々な部活動や係・委員会、実行委員やクラス有志などが、体育祭のための様々な活動を行っています。是非、当日は過ごしやすい天候の下で大成功させていきたいです。よろしくお願いいたします。
★体育祭 全校練習
24日の金曜日。この日は、全校そろっての練習を行いました。火曜日の全校練習が雨で中止になったため、今回の練習が1回目となりました。
礼。さあ、練習開始です。
入場行進。勇猛果敢。
選手宣誓。
全校そろってのラジオ体操です。
この日、3年生は学年練習などもあり、1日の半分以上が体育でした。この猛暑で疲労も蓄積していたと思いますが、よく頑張ってくれました。
さあ、あと1週間。来週土曜日が体育祭です。よろしくお願いします。
この日、3年生は学年練習などもあり、1日の半分以上が体育でした。この猛暑で疲労も蓄積していたと思いますが、よく頑張ってくれました。
さあ、あと1週間。来週土曜日が体育祭です。よろしくお願いします。
★体育祭 学年練習(2年)
23日の木曜日。本日は、2年生の学年全体練習の様子をお伝えします。
みんなで前進。行進の練習中です。
個人種目の障害物競走。ネットを潜り抜けろ!
新種目の大縄跳びです。みんなで呼吸を合わせよう。
★体育祭 学年練習(1年)
22日の水曜日。来週に体育祭を控え、いよいよ盛り上がってきました。本日は、1年生の学年全体練習の様子をお伝えします。
さあ、始めていきましょう。
まずは、みんなでラジオ体操。しっかり準備します。
いかだ流し。船頭が進むいかだをみんなで作ります。
★体育祭 各係の係会
20日の月曜日。放課後に、体育祭の各係ごとに係会を行いました。来週土曜日に開催される体育祭。その準備や、練習のための打ち合わせなどが進められました。多くの人たちの陰での努力により、生徒主体の体育祭が成立しています。みなさん、ありがとうございます。
用具係の打ち合わせです。
こちらは、各クラスに配布するはちまきです。
放送委員。当日の放送原稿の作成など。
機材点検にも余念がありませんね。
実行委員は、当日の審判の割り当てを作成中です。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
3
2
1
0
9
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
3
1
2
3
3
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着