文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2017年8月の記事一覧
被災地に学ぶ生きる力プロジェクト
「被災地に学ぶ生きる力プロジェクト」による気仙沼市訪問のため、二泊三日の現地学習に出かけました。本校からも二年生、男女各一名が参加しています。
気仙沼中学校の生徒との交流、語り部の方からのお話し、各施設の見学、ボランティア活動等を行う予定です。また、戻った後は、自分たちの経験を在籍校の全生徒に伝えていきます。

出発式 団長の三沢中学校 校長先生の話 代表生徒の話
気仙沼中学校の生徒との交流、語り部の方からのお話し、各施設の見学、ボランティア活動等を行う予定です。また、戻った後は、自分たちの経験を在籍校の全生徒に伝えていきます。
出発式 団長の三沢中学校 校長先生の話 代表生徒の話
優良賞 合唱部
8月8日(火)、第84回(平成29年度)NHK全国学校音楽コンクール 東京都コンクール(本選)が文京シビックホールで行われました。本校合唱部は9名で参加し、素晴らしい演奏を行ってくれました。少ない人数でしたが、良く練習し、今日の日に向け、頑張ってきました。結果は優良賞でしたが、参加したどこの学校にも劣らない素晴らしい演奏でした。
保護者、三中の卒業生、地域の皆様に聴きに来ていただき、ありがとうございました。
NHK-FMで今回の東京都本選の各校の合唱が放送される予定です。お時間がございましたら、ぜひお聞きください。
8月29日(火)午後 2:00~4:40 NHK-FM 放送予定

演奏を終え、ロビーで記念撮影です。
保護者、三中の卒業生、地域の皆様に聴きに来ていただき、ありがとうございました。
NHK-FMで今回の東京都本選の各校の合唱が放送される予定です。お時間がございましたら、ぜひお聞きください。
8月29日(火)午後 2:00~4:40 NHK-FM 放送予定
演奏を終え、ロビーで記念撮影です。
6年連続 金賞 吹奏楽部
8月8日(火)、第57回(2017)東京都中学校吹奏楽コンクール・東日本組が行われました。日野三中は6年連続の金賞に輝きました。代表校は明日、発表です。
保護者、三中の卒業生、地域の皆様に聴きに来ていただき、ありがとうございました。
保護者、三中の卒業生、地域の皆様に聴きに来ていただき、ありがとうございました。
ガンバレ! 吹奏楽部 合唱部
明日、8日(火)、両部共にコンクールに参加します。合唱部は先日もこのWEBページでお知らせしましたが、予選を通過し、本選への出場となります。吹奏楽部は東京都吹奏楽コンクール・東日本組に参加します。両部とも今日の練習の最後に演奏をしました。
明日、お時間のある方は、ぜひ、応援に来ていただければと思います。

吹奏楽部 体育館練習 合唱部 食堂練習
吹奏楽部 第57回(2017)東京都中学校吹奏楽コンクール
府中の森芸術劇場 ドリームホール 12:44 ~ 12:51
合 唱 部 第84回(平成29年度)NHK全国学校音楽コンクール 東京都コンクール
文京シビックホール大ホール 14:38~
※本日8月8日(火)の中学校の部(本選)は予定通り実施します。
明日、お時間のある方は、ぜひ、応援に来ていただければと思います。
吹奏楽部 体育館練習 合唱部 食堂練習
吹奏楽部 第57回(2017)東京都中学校吹奏楽コンクール
府中の森芸術劇場 ドリームホール 12:44 ~ 12:51
合 唱 部 第84回(平成29年度)NHK全国学校音楽コンクール 東京都コンクール
文京シビックホール大ホール 14:38~
※本日8月8日(火)の中学校の部(本選)は予定通り実施します。
バドミントン部の活動
☆今日はバドミントン部が他校と合同練習を行っていました。
いつもとは違う環境で、お互いに良い刺激と緊張感の中で
練習できたようです。


いつもとは違う環境で、お互いに良い刺激と緊張感の中で
練習できたようです。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
3
0
8
3
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
2
2
0
7
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着