文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2018年3月の記事一覧
第47回卒業式
☆本日、第47回卒業式を挙行しました。
115名の生徒が巣立っていきました。






115名の生徒が巣立っていきました。
3月20日(火)は卒業式です。
☆第47回卒業式
日時:平成30年3月20日(火)
時間:9:30開式
(保護者受付は8:40開始予定です。また、9:25には
卒業生が入場いたしますので、9:10までにご来校く
ださいますようお願い致します。)
場所:日野第三中学校体育館
式次第:①開式の辞 ②国歌斉唱 ③校歌斉唱
④学事報告 ⑤卒業証書授与
⑥学校長式辞 ⑦教育委員会告示 ⑧来賓祝辞
⑨記念品授与 ⑩来賓紹介・祝電披露
⑪卒業生に贈る言葉と歌「Tomorrow」
⑫卒業生の言葉と歌「河口」「桜の季節」
⑬思い出の歌(生徒全員)「旅立ちの日に」
⑭閉式の辞
※上履きをご持参ください。
※車での来校はご遠慮ください。尚、歩行に困難等があり
ましたら、ご相談ください。
※体育館内での携帯電話等の電源はお切りくださいますよ
う、ご協力をお願い致します。
日時:平成30年3月20日(火)
時間:9:30開式
(保護者受付は8:40開始予定です。また、9:25には
卒業生が入場いたしますので、9:10までにご来校く
ださいますようお願い致します。)
場所:日野第三中学校体育館
式次第:①開式の辞 ②国歌斉唱 ③校歌斉唱
④学事報告 ⑤卒業証書授与
⑥学校長式辞 ⑦教育委員会告示 ⑧来賓祝辞
⑨記念品授与 ⑩来賓紹介・祝電披露
⑪卒業生に贈る言葉と歌「Tomorrow」
⑫卒業生の言葉と歌「河口」「桜の季節」
⑬思い出の歌(生徒全員)「旅立ちの日に」
⑭閉式の辞
※上履きをご持参ください。
※車での来校はご遠慮ください。尚、歩行に困難等があり
ましたら、ご相談ください。
※体育館内での携帯電話等の電源はお切りくださいますよ
う、ご協力をお願い致します。
3年生の三中最後の給食
☆3年生は今日が日野三中で食べる最後の給食です。
今日は栄養士さんが「3年生卒業お祝い給食」とし
て、パーティー形式の給食を準備して下さいました。
生徒の大好きなメニューばかりで、皆でワイワイ楽
しみながら食事をしました。




今日は栄養士さんが「3年生卒業お祝い給食」とし
て、パーティー形式の給食を準備して下さいました。
生徒の大好きなメニューばかりで、皆でワイワイ楽
しみながら食事をしました。
3年生の奉仕活動
☆3年生は2・3時間目に学年フロアの大掃除を行いました。各クラスの教室や理科室などの特別教室、多目的室や洗面台、廊下やトイレの隅々まで、感謝の気持ちを込めて綺麗にしました。




2年生のレクリエーション
☆2年生は1時間目に各クラスごとに、レクリエーションを行いました。このクラスのメンバーで過ごせるのも、あとわずかです。担任の先生も参加して全員で楽しんでいました。
(ボールを2個使ったドッジボール)



(フルーツバスケット)



(グラウンドの半分を使ったケイドロ)


(ボールを2個使ったドッジボール)
(フルーツバスケット)
(グラウンドの半分を使ったケイドロ)
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
3
1
2
0
4
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
3
0
3
2
8
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着