文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:潤徳小日記
3年生「青空と校庭の木」
3年生の図工で、絵の具の使い方について学習しました。
絵の具に含ませる水の割合を変え、青空を塗りました。
素敵な青空が描きあがりました。
1年生「はさみでチョッキン」
1年生の図工の学習で、はさみの使い方について学習しました。
線に沿って紙を切り、素敵なへびが出来上がりました。
校庭に出ると、風でクルクル回り、とてもきれいでした。
クラス遊び
今日の朝の時間は、「クラス遊び」でした。
クラス全員で、クラスごとに決めた遊びを行います。
校庭では、ドッジボールの他、鬼ごっこなども行っていました。
クラス全員がさらに仲良くなれるよう、工夫しています。
浅川クリーン作戦
昨日は、日野市全域で、浅川クリーン作戦がありました。
浅川潤徳水辺の楽校としても、毎年クリーン作戦には参加していますが、今年もたくさんの参加者が集まりました。
浅川潤徳水辺の楽校としても、毎年クリーン作戦には参加していますが、今年もたくさんの参加者が集まりました。
| ※水辺の楽校は、向島用水取水口から 水車小屋までの掃除をしました。 | ※子供だけで30人以上集まりました。 |
| ※水辺の楽校の奥村さんから、ご褒美をもらいました。 |
CRT学力調査
4年生は、CRT学力調査を行いました。
3年生までの学力の定着を調査するものです。
皆、真剣に取り組みました。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
1
9
7
2
5
7
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)