ゆめがおかニュース

学校日誌

4月7日(火)の登校日の配布物及び提出について

本日の登校日に登校した児童に、以下のお知らせを配布しました。
1 「災害共済給付制度」のお知らせ 
  ※「災害共済給付制度」のお知らせ.pdf
2 名札の作成及び着用についてのお願い
3 異常気象や緊急時の児童の下校について
4 地区別コース分け変更のお知らせ
5 児童引き取りカード提出のお知らせ
6 児童引き取りカード
7 日野市の学校保健について
8 運動器検診について
9 結核検診問診票
10 保健だより
11 令和2年度日野市就学援助制度のお知らせ 
  ※令和2年度 日野市就学援助のお知らせ.pdf
12 令和2年度就学援助費受給申請書(兼認定台帳) 
13 児童個人票、児童引き取りカード、保健関係書類の提出のお願い 
  ※児童個人票等記入依頼文書 .pdf
14 保健調査票(記入例)
15 児童個人票
16 保健調査票

配布したお知らせの中には、申請書の提出を必要とするものもありますので、そのお知らせについては、ダウンロードできるようにしてあります。必要な場合は、ダウンロードしてご利用ください。
また、「6 児童引き取りカード」「9 結核検診問診票」「15 児童個人票」「16 保健調査票」「入学式で配布した心臓検診調査票(1年生のみ)」については、提出日を4月14日(火)としていましたが、学校再開後に変更しますので、登校する際に、お子様に持たせてください。
なお、本日の登校日に配布できなかったご家庭については、お子様が次回登校した際に配布予定ですので、ご了承ください。

夢が丘小学校 校長 山本 剛秀

登校日及び「わくわくのがっこう・わくわくランチ」についてのお知らせ

夢が丘小学校の登校日及び「わくわくのがっこう・わくわくランチ」は以下の通りです。
〇登校日
4月7日(火)、14日(火)、21日(火)、28日(火)
※登校時間:午前8時10分から午前8時20分まで
 下校時刻:午後0時頃

〇わくわくのがっこう・わくわくランチ
4月8日(水)から実施する「わくわくのがっこう・わくわくランチ」に関するお便りを始業式及び入学式に配布する予定です。
配布予定のお便りの中に、「わくわくランチ申込書」、「わくわくのがっこう・わくわくランチ参加予定表」がありますが、提出を4月7日(火)の登校日としています。
提出日が始業式及び入学式の翌日のため、事前に内容等をご確認いただくとともに、申込書と参加予定表を提出してくださいますようお願いします。

夢が丘小 わくわくのがっこう・わくわくランチについて.pdf
わくわくランチ申込書.pdf
「わくわくのがっこう・わくわくランチ」参加予定表.pdf

夢が丘小学校 校長 山本 剛秀

令和2年度 臨時休業等に関するお知らせ

 感染症の感染予防及び感染拡大防止について、ご協力をいただきありがとうございます。
 新型コロナウイルス感染症
予防のため、5月6日(水)まで臨時休業となります。
 詳細は以下のリンクからご覧ください。
令和2年度臨時休業について.pdf
わくわくのがっこう.pdf
4月規模縮小ひのっち開催について.pdf

 本校の休業中の対応につきましては、4月6日の始業式で配布するお便りをご覧ください。
 始業式、入学式については予定通りに実施いたします。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀

令和2年度始業式について

 保護者の皆様

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、ご理解とご協力いただき、ありがとうございます。
 4月6日(月)の始業式について、以下の通りお伝えしますので、各学年の集合時刻等、ご確認ください。
 マスクの着用にご協力ください。持ち物は、3月配布の学年だよりでご覧ください。子供たちが元気に登校することを楽しみにしています。
     今後の新型コロナウィルス感染症の状況によっては、令和2年度入学式および始業後の教育活動について変更がある場合があります。ご理解くださいますよう、お願いいたします。
   
〇新2年生 午前8時20分頃に校庭に集合。
      午前9時30分頃下校
〇新3年生 午前8時10分頃に校庭に集合。 
      午前9時30分頃下校
       ※西昇降口前で、学級名簿を配布します。
〇新4年生 午前8時20分頃に校庭に集合。 
      午前9時40分頃下校
〇新5年生 午前8時10分頃に校庭に集合。
      午前9時40分頃下校
       ※西昇降口前で、学級名簿を配布します。
〇新6年生 午前8時20分頃に校庭に集合。 
      午前10時頃下校
       ※入学式の準備等を行います。  
       ※3日(金)は前日登校ですので、午前9時15分まで
        に、夢ホールにお集まりください。
〈持ち物〉上履き・ぞうきん1枚・筆記用具

             日野市立夢が丘小学校 校長 山本剛秀    

令和2年度入学式について

新入生の保護者の皆様

 お子様のご入学おめでとうございます。
 4月6日(月)に挙行します令和2年度入学式について、ご案内文書を掲示いたしましたので、ご確認ください。
 なお、今後の新型コロナウィルス感染症の状況によっては、令和2年度入学式および始業後の教育活動について変更がある場合があります。ご理解くださいますよう、お願いいたします。
                    日野市立夢が丘小学校 校長 山本剛秀

             入学式について(お願い).pdf

学校再開後に向けたマスクの準備についてのお願い

 新型コロナウィルス感染症対策として、学校再開後は原則、全員マスク着用をすることとさせていただきます。各ご家庭におかれましては、学校再開前にマスクの準備をお願いいたします。
 なお、マスクの入手が困難な場合は、以下のサイト等にて手作りマスクの紹介がされておりますのでご参照ください。

●マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

「令和2年度日野市立小・中学校の始業及び入学式について」

 感染症の感染予防及び感染拡大防止について、ご協力をいただきありがとうございます。
 添付のPDFファイルの通知「令和2年度日野市立小・中学校の始業及び入学式について(日野市教育委員会、3月27日付)」をご確認ください。この通知は、日野市教育委員会と日野市立小・中学校長会との意見交換を踏まえ、日野市の対策本部における検討の結果、市民の健康安全を第一に考えながら、学校再開を図ることをお伝えするものです。皆様のご理解とご協力をお願いします。
 今後の新型コロナウィルス感染症の状況によっては、令和2年度入学式および始業後の教育活動について変更がある場合があります。ご理解くださいますよう、お願いいたします。

令和2年度の始業及び入学式について.pdf

 子供たちへのメッセージもあります。

ひのっこメッセージ .pdf

【6年生】町をきれいにしよう

 学校の南側の壁面をペンキで塗りました。
 色の塗り方も総合的な学習の時間で子供たちで話し合い、デザインしました。
 登下校の道が明るくなったと思います。
 片付けまで本当によくやってくれました。

 夢が丘小学校の下級生にすてきなものを残してくれました。
 皆様もどうぞご覧ください。


バスケットゴールが新しくなりました

 6年生の卒業制作のバスケットゴールが出来上がりました。
 先日、設置すると早速、子供たちは興味津々。
 バスケットゴールで遊ぼうと寄ってきました。
 6年生に記念すべき初ゴールをしてもらいました。
 これからみんなで、大切に使ってもらいたいです。