文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
学校日誌
大掃除
☆12月21日(金)に全校生徒で大掃除を行いました。
全員で感謝の気持ちを込めて、隅々まできれいにし
ました。



全員で感謝の気持ちを込めて、隅々まできれいにし
ました。
「全国中学生人権作文コンテスト東京大会」授業者と市長の懇談会
「全国中学生人権作文コンテスト東京大会」授業者と市長の懇談会が12月20日(木)市役所で行われました。本校からは2名の生徒が受賞しました。日野市内で15名の生徒が東京都、多摩西地区、日野市の賞を受賞しました。懇談会では代表として本校生徒が受賞作文の朗読を行いました。
懇談会の様子 市長からのお祝いの言葉
朗読する本校生徒 最後に記念撮影をしました
避難訓練
☆本日、5時間目終了後に避難訓練を実施しました。
最初に地震が起きた後、火災が発生したという想
定で訓練を行いました。逃げ遅れた生徒がいた場
合に教職員がどう対応するかという訓練も同時に
行い、災害時の様々な事態を想定した動きを確認
しました。


最初に地震が起きた後、火災が発生したという想
定で訓練を行いました。逃げ遅れた生徒がいた場
合に教職員がどう対応するかという訓練も同時に
行い、災害時の様々な事態を想定した動きを確認
しました。
平成30年度マラソン大会
☆本日、午後から平成30年度マラソン大会
を実施しました。七生特別支援学校との
交流行事でもあり、両校の生徒が元気一杯
に走り切りました。
☆男子は2450m(グラウンドと外周を合わせて3周)
☆女子は1650m(グラウンドと外周を合わせて2周)









☆マラソン大会の運営にご協力下さった
保護者・地域の皆様、本当にありがとう
ございました。
を実施しました。七生特別支援学校との
交流行事でもあり、両校の生徒が元気一杯
に走り切りました。
☆男子は2450m(グラウンドと外周を合わせて3周)
☆女子は1650m(グラウンドと外周を合わせて2周)
☆マラソン大会の運営にご協力下さった
保護者・地域の皆様、本当にありがとう
ございました。
3年生 集団討論の練習をしました。
本日1校時、来年1月からの受験に向けて「集団討論」の練習を各クラスで実施しました。クラスごとに様々なやり方で進めていきました。目前に迫った受験を意識しながら、どの生徒も一生懸命に取り組んでいました。

フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
7
4
8
4
7
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
7
3
9
7
1
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着