文字
背景
行間
学校日誌
部活動
4月14日(火) 雨のため室内で部活動、頑張っています。昨日から、1年生の仮入部も始まり、活気に溢れています。写真は陸上部、サッカー部、合唱部です。
朝礼
今日の話は難しかったですか?
想像力が必要でしたね。
今日の授業
いよいよ本格的に教科の授業が始まりました。
新しく来られた先生方も多いので、先生方も
生徒のみなさんもお互い慣れるまでは大変なようです。
2年生の数学の様子
1年生の英語の様子
新1年生学年集会
新1年生の学年集会が行われました。
学年の先生方のお話を、みんな静かに集中して聞いていました。とても落ち着いたスタートです。
新入生オリエンテーション
今日は生徒会役員主催で、新入生へのオリエンテーションが行われました。
三中の学校生活や委員会・部活動などについて、学びました。
特別支援教育に関する校内研修
LD、ADHD、高機能自閉症・アスペルガー等についての
基本的な研修を行いました。
入学式
新入生のみなさん、そして保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
今日から中学校生活がスタートします。
日野三中は自然環境にもめぐまれ、三年間成長していくにふさわしい場所です。
これからみんなで三中を盛り上げていきましょう!
着任式・始業式
いよいよ平成27年度の新学期が始まりました。
新しいクラスメイト・学年の先生も決まり、新しく来られた先生方の着任式・始業式もありました。
どのような1年になるか、期待にみんな胸を膨らませています。
新学期を待つ教室
来週からの新学期に備えてきれいに整備された教室が、みなさんを静かに待っています。
三中の桜
三中の桜は、今日が満開かもしれません。天気もよく、とてもきれいです。
始業式や入学式まで残っていてくれることを願います。
緑と清流ポスター展が開催されます
三中からは最優秀作品1点、佳作作品1点が選ばれました!
入選作品は多数です!
日野市緑と清流課が「環境月間」に合わせて開催する「緑と清流ポスター展が」今年も開催されます。
中学生の部は令和7年10月20日(月)~29日(水)(26日・日曜除く)、会場は日野市役所1階市民ホールです。合唱祭(23日・木)を行うひの煉瓦ホールのお隣です!
三中生の歌声を聞いた後は、三中生や市内中学生の美術作品をぜひご覧ください!
(作品は画像処理しています ぜひ会場でご覧ください)
おかしいな、と思ったら
★日野第三中学校「地域安全マップ」(日野三中「校外委員会」編)
三中地域安全マップ
★日野市「土砂災害ハザードマップ」(日野市公式ホームページより)
日野市ハザードマップ