文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
学校日誌
1年生の総合的な学習の時間
☆日野三中の1年生では、毎年、福祉体験授業を行っています。今年は、3月3日(金)の5・6時間目に、日野市社会福祉協議会のボランティアセンターの方に来て頂き、講話と車いす体験、白杖・アイマスク体験を行う予定です。今日はその事前学習として、DVD「命のことづけ~死亡率2倍 障がいのある人たちの3.11~」を視聴し、福祉や人権について学ぶきっかけとしました。




熊本からのお礼状
☆昨年の9月11日に行った募金活動(被災地プロジェクトの一環として行われた、三中生を含む市内の中学生の募金活動)へのお礼状が熊本から届きました。


2年1組学級閉鎖のお知らせ
生徒会朝礼
☆今日は生徒会朝礼が行われました。

(服装キャンペーンの告知)

(ブリティッシュヒルズの報告)

(服装キャンペーンの告知)
(ブリティッシュヒルズの報告)
合唱部 日野第八小学校での演奏会
18日(土)13:20より、日野第八小学校との小中連携行事の一環として、合唱部が日野第八小学校で演奏をおこないました。オープニングの演奏で、日野第八小学校の児童のみなさんによる歓迎の演奏をしてくださいました、その後、三中の合唱部の演奏、小中合同での合唱を行いました。今後も、このような行事を進めていければと思います。

歓迎の演奏をしていただきました
三中 合唱部の演奏です
お礼の花束をいただきました。
ありがとうございました。
歓迎の演奏をしていただきました
三中 合唱部の演奏です
お礼の花束をいただきました。
ありがとうございました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
5
0
8
7
1
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
4
9
9
9
5
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着