文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
カテゴリ:学校情報
3年生、おかえりなさい!
日曜日に3年生が修学旅行から無事帰ってきました。昨日は一日振替休日で体を休め、今日からまた登校してきました。少し疲れが出ている人もいますが、とりあえず無事に帰ってこれて良かったです。疲れを癒しつつ、今日からまた授業を頑張りましょう!
自然科学部の活動
今日は自然科学部の活動をお届けします。
この日は、学校の花壇に次の植物を植えるための土壌作りを行っていました。前に作った植物も残っており、それらも見せていただきました。植物が育つには豊かな土壌がとても大切なんだという意識が感じられました。いろいろな植物や動物、昆虫と触れ合えるのも自然科学部ならではの魅力です。
(土壌作りの作業)→かなり大変そうですが楽しんでやっています。


(ナス)

(トマト)

(虫もへっちゃら?です)
この日は、学校の花壇に次の植物を植えるための土壌作りを行っていました。前に作った植物も残っており、それらも見せていただきました。植物が育つには豊かな土壌がとても大切なんだという意識が感じられました。いろいろな植物や動物、昆虫と触れ合えるのも自然科学部ならではの魅力です。
(土壌作りの作業)→かなり大変そうですが楽しんでやっています。
(前に作った植物)→収穫したものを食べてみることもあるそうです。
(ピーマン)
(ナス)
(トマト)
(虫もへっちゃら?です)
野球部公式戦速報
秋季大会2回戦を戦い、最後まで頑張りましたが、0対4で敗退となりました。選手たちは、また一からの出直しを誓っていました。頑張って下さい!
また、陸上部も近くの競技場で大会に臨んでいました。
お互いの健闘を祈っています。
美術部の活動
今日は美術部の活動をお届けします。今は合唱祭のスローガン作りなどに取り組んでいます。部長さんに話を聞くと、まだデザインを考えている段階ということなので、制作には入っていませんでしたが、美術部は体育祭などでも力のこもった作品を披露してくれていますので期待が持てそうです。合唱祭に来られた方はぜひ、スローガンにも注目してみて下さい。
3年生修学旅行に出発!
今朝、3年生が無事に東京駅に集合し、出発できたと連絡がありました。道中、ケガや病気、事故などに合わないように、無事に帰ってきてほしいものです。
9月13日(日)にこちらに戻ってくる予定です。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
4
3
4
0
7
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
4
2
5
3
1
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着
ほどくぼんおどり
↑こちらをクリックしてください
会場でお会いしましょう!
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}