文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
2018年11月の記事一覧
テーブルマナー教室が開催されました。
本日、4校時から、平山在住の田後鉱四郎シェフをお招きして、テーブルマナー教室が開催されました。3年生を対象に、食育の一環として、食事の基礎基本を学び、マナーを身に付ける。また、本物体験の場を提供することで、食事への関心を高め、今後の人間形成の一助とする。生徒達にとって、有意義な場になりました。

校長先生から、田後シェフ 田後シェフのお話。
の紹介です。 すぐに引き込まれました。

みんなも、集中している 一生懸命にメモを取る
様子がわかりますね。 生徒が大勢いました。

講義の次は実践だ! 今日の献立です。パン2種と
というわけで、給食です。 ハンバーグにコーンポタージュです。

サーブ(給仕)段階から、 さて、学んだ通りにうまく食事
実際に取り組みました。 ができるかな? いただきます!
校長先生から、田後シェフ 田後シェフのお話。
の紹介です。 すぐに引き込まれました。
みんなも、集中している 一生懸命にメモを取る
様子がわかりますね。 生徒が大勢いました。
講義の次は実践だ! 今日の献立です。パン2種と
というわけで、給食です。 ハンバーグにコーンポタージュです。
サーブ(給仕)段階から、 さて、学んだ通りにうまく食事
実際に取り組みました。 ができるかな? いただきます!
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
8
8
3
2
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
7
9
5
6
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着