学 校 日 誌 (旧)

2018年7月の記事一覧

高校の先生による出前授業

7月17日に高校の先生による出前授業が行われました

5時間目と6時間目にそれぞれ希望した授業を体験しました。

この授業で高校進学への興味がわいてきたと思います。

感謝状が届きました

 「第28回 みんなの遊・友ランド」の感謝状が日野市青少年委員の会より届きました。「みんなの遊・友ランド」にボランティアとして参加した生徒6名にそれぞれ贈られました。
 
 


 6月10日(日曜)にふれあいホールで行われました。市内の仲間と共に、ゲームをしたり、大きな風船で遊んだりするイベントです。障がいのある子もない子も一緒に、楽しい時間を過ごしました。

  
                  当日の様子です

三中プロジェクト 英検教室 Special Lesson

 6月に一週間来ていただいたカナダ在住の先生に、14日(土曜日)の公開授業にも来ていただきました。英語の授業に出ていただき、英語の指導をしていただきました。また、「Special Lesson」として、午前1時間、午後2時間、英語での交流会を行いました。希望者はランチを一緒に食べながら、英会話を楽しみました。

    
        英会話をしながらのランテタイムです

          
       午後のレッスン  「英語で声優に挑戦」です

三中プロジェクト 平成30年度 第一回英検合格者数

 平成30年度 第一回英検受検者数と合格者数がまとまりましたのでご報告いたします。三中会場での受検者数です。他での受検者は含まれていません。今年初めての英語検定でした。
 三中では、三中プロジェクトで、毎日、英検教室を実施しています。特に、二次試験に向けては、英語科の教員やALTの先生方が面接指導を行っています。今回の二次試験は100%の合格でした。また、今回の試験で、準二級に2年生が2名合格しました。日々の成果が出たと思います。
 英検取得を目指す小学校の児童の皆さん、ぜひ三中に入学して、英語を勉強してみませんか。有意義の3年間になると思います。
 
 受検者
 合格者
 合格率
 準2級
 11
 7
 63.6%
 3級
 18
 14
 77.7%
 4級
 19
 15
 78.9%
 5級
 9
 8
 88.9%
  二次試験は、準二級・三級で21名受験し、全員合格しました。
  準二級は、二年生で2名合格しました。

吹奏楽部 デビューコンサート

 吹奏楽部、1年生による「デビューコンサート」が開かれました。4か月間練習してきた成果を保護者の皆様の前で演奏しました。二年後の成長が楽しみです。

 
  1年生だけでのデビュー演奏です!    3学年そろっての演奏です!

  
沢山の保護者の方々にご参観いただきました。
ありがとうございました。