文字
背景
行間
日誌
日誌
引取り訓練
本日、引取り訓練が行われました。
熊本県の地震から間もない現在、関東にも大きな災害がやってくる可能性があります。
そのようなときに、少しでも家族が安全に行動できるように、このような訓練を通じて日ごろから意識していきたいと思います。
学校探検
1年生と2年生で学校探検が行われました。
1年生は学校の色々な教室を知ることができました。
2年生はさすがという感じで1年生を案内していました。
普段あまり入らない校長室なども探検に入り、初めて見る部屋の雰囲気に興味津々でした。
中学年遠足顔合わせ
中学年遠足に向けて、顔合わせの会がありました。
自己紹介をしたり、班長・副班長・時計などの係を決めたり、
郷土の森をどの順で回るかを決めたりしました。
クリーンセンター出前授業
4年生の社会科の授業です。
クリーンセンターの職員の方が出前授業に来てくれました。
ゴミがどれくらい出てくるのかなど、現場の様子を色々とお話してもらいました。
自分たちの生活から関心を広げ、学習をしていきます。
学校案内の準備
2年生が1年生に学校探検の準備をしてくれています。
1か月前まで1年生だった現2年生の子たちが、年上らしく立派に説明していました。
とても頼りになる姿を見せてくれました。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
5
8
5
2
2
8
7
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)