文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
学校日誌
本日の時間割及び予定の変更について
☆本日終学活終了後、避難訓練・集団下校訓練を予定して
おりましたが、猛暑による熱中症などへの対策のため、
一部予定の変更をさせて頂きます。
(変更後の予定)
①始業式⇒8:40~9:05
②学活⇒9:15~10:05
③終学活⇒10:10~10:20
④避難訓練・集団下校訓練開始⇒10:25~
⑤部活動⇒16:00~
☆避難訓練・集団下校訓練の開始が約1時間程
早まりますので、生徒の下校時間もそれに伴
って約1時間程早まります。各ご家庭の事情
で帰宅が早まると家に入れない生徒(鍵など
を持っていない場合など)については、本来
の集団下校訓練の下校予定時間まで学校内で
過ごしてもらい、11:45頃から下校させるよ
うに対応をいたしますので、よろしくお願い
いたします。
おりましたが、猛暑による熱中症などへの対策のため、
一部予定の変更をさせて頂きます。
(変更後の予定)
①始業式⇒8:40~9:05
②学活⇒9:15~10:05
③終学活⇒10:10~10:20
④避難訓練・集団下校訓練開始⇒10:25~
⑤部活動⇒16:00~
☆避難訓練・集団下校訓練の開始が約1時間程
早まりますので、生徒の下校時間もそれに伴
って約1時間程早まります。各ご家庭の事情
で帰宅が早まると家に入れない生徒(鍵など
を持っていない場合など)については、本来
の集団下校訓練の下校予定時間まで学校内で
過ごしてもらい、11:45頃から下校させるよ
うに対応をいたしますので、よろしくお願い
いたします。
バスケットボール日野市民大会
8月22日(水)と25日(土)の2日間にわたって、日野市民大会(バスケットボール中学生の部)が日野市民の森ふれあいホールでおこなわれ、男女1・2年生が参加しました。3年生引退後最初の大会に、この夏休みの成果を発揮するべく頑張りました。
8月27(月)は始業式です!
☆8月27日(月)は始業式です。生徒の皆さんは体調を
整え、宿題や提出物などを忘れないように持ってきて
下さい。帰りは避難訓練後に集団下校訓練となります。
整え、宿題や提出物などを忘れないように持ってきて
下さい。帰りは避難訓練後に集団下校訓練となります。
指揮者・伴奏者練習
☆10月の合唱祭に向けて、夏休み中に指揮者・伴奏者の
練習を始めている生徒もいました。部活動や補習教室
・英検教室などの他にも、自分にできることを一生懸
命頑張っている生徒もいます。日野三中の学校生活や
学校行事は、生徒の頑張りによって支えられています。
練習を始めている生徒もいました。部活動や補習教室
・英検教室などの他にも、自分にできることを一生懸
命頑張っている生徒もいます。日野三中の学校生活や
学校行事は、生徒の頑張りによって支えられています。
夏休みの部活動⑤
☆夏休みの部活動、今日はサッカー部と野球部の活動
をお届けします。サッカー部はグラウンドでの練習、
野球部は勉強の日ということで、教室での自主学習
に取り組んでいました。
(サッカー部)キックの精度向上や質の高いボールを
蹴るための基本練習に取り組んでいました。一人ひ
とりが1球に対して集中して取り組んでいます。





☆休憩・給水タイム⇒涼しい場所で水分補給を
しています。
(野球部)各自、宿題や提出物、課題学習を持参し
自主学習に取り組んでいます。


をお届けします。サッカー部はグラウンドでの練習、
野球部は勉強の日ということで、教室での自主学習
に取り組んでいました。
(サッカー部)キックの精度向上や質の高いボールを
蹴るための基本練習に取り組んでいました。一人ひ
とりが1球に対して集中して取り組んでいます。
☆休憩・給水タイム⇒涼しい場所で水分補給を
しています。
(野球部)各自、宿題や提出物、課題学習を持参し
自主学習に取り組んでいます。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
7
5
4
4
9
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
7
4
5
7
3
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着