文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
学校日誌
1年生CRT検査
☆1年生は本日CRT検査に取り組んでいます。慣れない
マークシート方式にとまどいながらも集中して進めています。
マークシート方式にとまどいながらも集中して進めています。
給食開始
☆本日より給食が始まりました。三中では、3年生は食堂で学年全員で給食を食べます。今までと違う準備の仕方に慣れるまでは少し時間がかかります。
朝礼・新入生オリエンテーション
☆今日は1学期初めての朝礼と、新入生オリエンテーション
が行われました。
(朝礼)

きちんと朝礼隊形を整え、気持ちの良い朝礼でした。
(新入生オリエンテーション)

生徒会役員が1年生のために準備を整え、司会進行を務めてくれました。このオリエンテーションで三中の学校生活やきまり、委員会や部活動についての説明があり、先生方へのインタビューも行われました。
が行われました。
(朝礼)
きちんと朝礼隊形を整え、気持ちの良い朝礼でした。
(新入生オリエンテーション)
生徒会役員が1年生のために準備を整え、司会進行を務めてくれました。このオリエンテーションで三中の学校生活やきまり、委員会や部活動についての説明があり、先生方へのインタビューも行われました。
第七ブロック 春季バスケットボール大会
9日(日)、第七ブロック春季バスケットボール大会が、男女ともに開かれました。
女子は帝京大学中学校で、男子はみなみ野中学校で試合が行われました。
女子は惜しくも木曽中学校に負けてしまいました。第3ピリオードまでは互角の戦いでしたが、第4ピリオードで僅かながら離されてしまい、終了のホイッスルが鳴ってしまいました。次の大会は夏季大会です。夏季大会まで力をつけ、夏季大会に臨んでください。


男子は武蔵丘中学校に勝利しました。第1ピリオードから差をつけ、危なげなく勝利することができました。来週も試合があります。今日の試合の反省を生かし、次回の試合でも頑張ってください。


保護者の皆様、ご多用の中、応援に来ていただき、ありがとうございました。
今後とも、ご支援をよろしくお願いいたします。
女子は帝京大学中学校で、男子はみなみ野中学校で試合が行われました。
女子は惜しくも木曽中学校に負けてしまいました。第3ピリオードまでは互角の戦いでしたが、第4ピリオードで僅かながら離されてしまい、終了のホイッスルが鳴ってしまいました。次の大会は夏季大会です。夏季大会まで力をつけ、夏季大会に臨んでください。
男子は武蔵丘中学校に勝利しました。第1ピリオードから差をつけ、危なげなく勝利することができました。来週も試合があります。今日の試合の反省を生かし、次回の試合でも頑張ってください。
保護者の皆様、ご多用の中、応援に来ていただき、ありがとうございました。
今後とも、ご支援をよろしくお願いいたします。
☆第47回入学式
☆本日、平成29年度日野市立日野第三中学校
第47回入学式が挙行されました。
今日新たに、107名の新入生を迎え、日野三中の3学年が全て揃いました。新入生の皆さん、入学おめでとうございます。これから3年間充実した学校生活が送れるように、私達と一緒に頑張っていきましょう!





☆ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、本日はお忙しい中、日野第三中学校の入学式にご参列下さいまして本当にありがとうございました。
第47回入学式が挙行されました。
今日新たに、107名の新入生を迎え、日野三中の3学年が全て揃いました。新入生の皆さん、入学おめでとうございます。これから3年間充実した学校生活が送れるように、私達と一緒に頑張っていきましょう!
☆ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、本日はお忙しい中、日野第三中学校の入学式にご参列下さいまして本当にありがとうございました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター 2020.6.1(月)~
6
4
9
3
6
4
1
カウンター Full
7
0
9
4
5
1
7
新着
Weekly三中の風071027.pdf
学校だよりのページへ
『本日の献立』
ハムピラフ
魚のハーブ焼き
野菜たっぷりチャウダー
牛乳
肌寒い日が増えてきました。
寒い季節には、いろいろな具材を入れて煮込む「汁物」は、体を温めてくれ、栄養もたっぷりとれるので、おすすめの料理です。
今日は、玉ねぎ、白菜、人参、じゃがいも、ホールコーンを入れたチャウダーにしました。
チャウダーとは、クリームなどを入れて煮込んだ具だくさんなスープです。
【食材の産地】
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
レモン:熊本県
人参:北海道
じゃが芋:北海道
白菜:長野県
ホールコーン:北海道
助宗鱈:アメリカ
『本日の献立』
はちみつレモントースト
アーモンドサラダ
ポークビーンズ
牛乳
明日はいよいよ「合唱祭」です。
生徒のみなさんが、のどの調子をととのえ、きれいな歌声を響かせられるように「はちみつ」を使用した料理を提供しました。
はちみつには、のどの痛みや不快感をやわらげ、のどの粘膜を保護する効果があります。
食パンに、はちみつ、バター、レモン汁を混ぜ合わせたものをぬり、オーブンで焼きました。
明日の合唱祭、みなさんの歌声を響かせましょう!
【食材の産地】
◎地元 日野産野菜
小松菜(生産者 平山地区 鈴木 翔さん)
キャベツ(生産者 平山地区 馬場 勝さん)
レモン:熊本県
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道
豚肉:沖縄県
『本日の献立』
ホイコーロー丼
ししゃものごま揚げ
じゃが芋とほうれん草の華風スープ
牛乳
今日の主食は「ホイコーロー丼」です。
ホイコーローは、漢字で「回す、鍋、肉」と書きます。これは「鍋を回す」という意味ではなく、一度調理した食材を鍋から取り出し、再び鍋に戻して調理する、ことを意味します。
たっぷりなキャベツと肉を使用し、豆板醤で少し辛味を効かせました。ご飯のすすむ味です。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
大根(生産者 平山地区 鈴木 晴雄さん)
ほうれん草・ピーマン(生産者 平山地区 馬場 雅一さん)
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
人参:北海道
キャベツ:長野県
ねぎ:岩手県
じゃが芋:北海道
豚肉:沖縄県
鶏肉:山梨県
ししゃも:ノルウェー
Weekly三中の風071020.pdf
『本日の献立』
肉ごぼう丼
竹輪入り和風サラダ
五目汁
牛乳
今日の主食は「肉ごぼう丼」です。
ひき肉と玉ねぎ、ごぼう、人参、椎茸、枝豆をそぼろ風に炒め、醤油、砂糖、みりんなどで甘辛い味に調味しました。
ひき肉は、鶏と豚の2種類を使いました。
また、今が旬の「ごぼう」をたくさん入れています。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
キャベツ(生産者 平山地区 馬場 勝さん)
玉ねぎ:北海道
ごぼう:青森県
人参:北海道
ねぎ:青森県
じゃが芋:北海道
鶏肉:山梨県
豚肉:沖縄県
わかめ:北海道
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
お知らせ
おかしいな、と思ったら
地域安全マップ
★日野第三中学校「地域安全マップ」(日野三中「校外委員会」編)
三中地域安全マップ
★日野市「土砂災害ハザードマップ」(日野市公式ホームページより)
日野市ハザードマップ