文字
背景
行間
日誌
日誌
歯科検診
今日は、校医の武内義晴様と応援医の鈴木久美子様にご来校いただき、1・4・5年生の歯科検診を実施しました。


どの子も、しっかり間隔をあけて待つことができました。

歯科検診が終了しましたら、全員に結果のお知らせを配布します。
治療の必要がある場合には、早めに受診をお願いいたします。
どの子も、しっかり間隔をあけて待つことができました。
歯科検診が終了しましたら、全員に結果のお知らせを配布します。
治療の必要がある場合には、早めに受診をお願いいたします。
避難訓練
本日午前中に
給食室から出火の想定で
避難訓練がありました。
避難のきまり 「 おかしも 」
おさない・かけない・しゃべらない・もどらない
を守って避難しています。
通常の階段からは火や煙が上がって来ると想定し
非常階段を使って避難しています。
校長先生のお話
校内ではしゃべらずに避難出来ていましたが
校庭に出てからは話し声が聞こえていました。
おかしもを守り
自分の命を守るため、皆の命を守るため
毎月の避難訓練はしっかりとしましょう。
新1年生「学校説明会」について
令和4年度に入学する1年生の保護者の皆様へ
令和4年度に入学する1年生の保護者の皆様を対象に、学校説明会を開催いたします。人数に制限は設けませんので、ご家族で参加することができます。
日 時:6月12日(土) 9:00~10:00
場 所:体育館
持ち物:スリッパ等
なお、本校では、6月10日(木)、11日(金)に学校公開を実施しますが、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、本校に在学する児童の保護者のみを対象とさせていただきます。
地域の皆様や来年度入学する1年生の保護者の方の参観はできません。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
令和4年度に入学する1年生の保護者の皆様を対象に、学校説明会を開催いたします。人数に制限は設けませんので、ご家族で参加することができます。
日 時:6月12日(土) 9:00~10:00
場 所:体育館
持ち物:スリッパ等
なお、本校では、6月10日(木)、11日(金)に学校公開を実施しますが、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、本校に在学する児童の保護者のみを対象とさせていただきます。
地域の皆様や来年度入学する1年生の保護者の方の参観はできません。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
1年生 図書の貸し出し・返却
1年2組の図書の時間です。

本の貸し出しを始めて、今日で3回目です。
手順をもう一度確認。話の聞き方が上手です。

図書協力員さんに返却処理をしてもらいます。
「相手に見やすいように」を意識しておきます。

列になって順番を待ちます。

返却・貸出の後は静読の時間です。
今までは貸し出しに時間がかかっていましたが、慣れてきて絵本を読む時間が増えてきました。

自分で選んだ本を真剣に読んでいます。

慣れてきたので、来週からは、貸出冊数を2冊に増やす予定です。
本の貸し出しを始めて、今日で3回目です。
手順をもう一度確認。話の聞き方が上手です。
図書協力員さんに返却処理をしてもらいます。
「相手に見やすいように」を意識しておきます。
列になって順番を待ちます。
返却・貸出の後は静読の時間です。
今までは貸し出しに時間がかかっていましたが、慣れてきて絵本を読む時間が増えてきました。
自分で選んだ本を真剣に読んでいます。
慣れてきたので、来週からは、貸出冊数を2冊に増やす予定です。
3年生 ヤゴ捕り
本日の午後、
3年生はプールでヤゴ捕りをしました。
先生が網ですくった土や葉っぱの中に
沢山のやごを見つけました。
これから成虫(トンボ)になるまで
毎日観察します。




3年生はプールでヤゴ捕りをしました。
先生が網ですくった土や葉っぱの中に
沢山のやごを見つけました。
これから成虫(トンボ)になるまで
毎日観察します。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
2
1
8
9
5
0
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)