文字
背景
行間
日誌
日誌
避難訓練
今日の避難訓練は、中休みに地震が起きた想定で行われました。
校庭で遊んでいた児童は、自分の身を守るため、放送をよく聞き、
校庭の中央に集まって避難しました。自分の命は自分で守るために、
正しい判断と行動をすることの大切さを学ぶ訓練でした。
陸上競技大会の延期について
日野市民陸上競技大会に参加予定の
5・6年生児童の皆さん
保護者様
「日野市民陸上競技大会の延期について」
日野市陸上競技協会、及び、文化スポーツ課より、下記の通り延期の通知がありましたのでお知らせします。
「明日開催予定しておりました、「第55回日野市民陸上競技大会」につきまして、雨天予報のため中止とし、10月14日(土)に順延決定いたしましたのでご周知よろしくお願いいたします。」
潤徳小学校長
5・6年生児童の皆さん
保護者様
「日野市民陸上競技大会の延期について」
日野市陸上競技協会、及び、文化スポーツ課より、下記の通り延期の通知がありましたのでお知らせします。
「明日開催予定しておりました、「第55回日野市民陸上競技大会」につきまして、雨天予報のため中止とし、10月14日(土)に順延決定いたしましたのでご周知よろしくお願いいたします。」
潤徳小学校長
ミシンの使い方(5年家庭科)
5年生が、ミシンの学習に取り組んでいます。
順番の通りに糸をかけ、手を添えて縫うことができました。
縦割り遊び
今日の朝は、縦割り遊びを行いました。グル―プごとに
ドッジボールやどろけいなどの遊びを楽しむことができました。
回数を重ねるにつれて、6年生が遊びを運営するのも、
5年生が1年生を迎えに行くのも、とても上手になってきました。
リトルホース(1年)
本日、1年生がリトルホースに行ってきました。気持ちの良い秋空の下、仔馬のジャック君とダンディ君と触れ合い、写生を行いました。
始めはおっかなびっくりの子供たちも、仔馬と触れ合ううちに段々と親しくなることができました。
始めはおっかなびっくりの子供たちも、仔馬と触れ合ううちに段々と親しくなることができました。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
2
0
3
1
8
3
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)