文字
背景
行間
日誌
日誌
宿舎にて
宿舎での夕食が終わり、お買い物と入浴の時間になりました。子供たちは、とても楽しそうです。子供が真剣に選んだおみやげを楽しみにしていてください。

お風呂からあがった後、福部細工体験をしました。




みんな自分が考えたデザインをもとに切ったり、色を塗ったりしました。とても楽しい時間を過ごしました。
お風呂からあがった後、福部細工体験をしました。
みんな自分が考えたデザインをもとに切ったり、色を塗ったりしました。とても楽しい時間を過ごしました。
共同生活
<協力>
予定通りに宿舎のホテルに着き、今、それぞれの班毎に部屋の中で荷物整理や避難経路の確認などをしています。全員元気に宿舎での共同生活を開始しました。
予定通りに宿舎のホテルに着き、今、それぞれの班毎に部屋の中で荷物整理や避難経路の確認などをしています。全員元気に宿舎での共同生活を開始しました。
給食試食会
本日、学校の方では給食試食会がありました。
保護者の方々に学校給食について知ってもらおうという目的があります。
多くの方々に足を運んでいただきました。ありがとうございます。
保護者の方々に学校給食について知ってもらおうという目的があります。
多くの方々に足を運んでいただきました。ありがとうございます。
日光東照宮
日光東照宮に着きました。松延先生も松葉杖着きながら頑張ってます。

各クラスガイドさんの話をしっかりと聞いて行動しました。


有名な三猿を見ました。

鳴き竜の鳴り響く音も聞くなど、歴史ある場所で貴重な体験をしました。
各クラスガイドさんの話をしっかりと聞いて行動しました。
有名な三猿を見ました。
鳴き竜の鳴り響く音も聞くなど、歴史ある場所で貴重な体験をしました。
お弁当
<感謝>
古墳群を散策し、お腹もすきました。子供たちは、朝早く作っていただいたお弁当を味しそうに食べていました。これから日光市に向かいます。
古墳群を散策し、お腹もすきました。子供たちは、朝早く作っていただいたお弁当を味しそうに食べていました。これから日光市に向かいます。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
1
4
8
9
9
0
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)