文字
背景
行間
日誌
日誌
八ヶ岳移動教室38
談合坂サービスエリアに着きました。
下界は暖かいです。

ここから先、中央道集中工事の為、渋滞に巻き込まれるものと思われます。
全員、トイレに行き、渋滞に備えました。
ある程度の遅延予測を加味し、帰校予定時刻を17:15としていますが、これから細かく情報をお伝えしていきたいと思います。
下界は暖かいです。
ここから先、中央道集中工事の為、渋滞に巻き込まれるものと思われます。
全員、トイレに行き、渋滞に備えました。
ある程度の遅延予測を加味し、帰校予定時刻を17:15としていますが、これから細かく情報をお伝えしていきたいと思います。
八ヶ岳移動教室37
全ての予定を終え、滝沢牧場を出ました。
間も無く談合坂SAです。
八ヶ岳移動教室36
2日間連続ですが、滝沢牧場でもソフトクリームを食べました。
ここのソフトクリームは、牧場で絞った牛乳を使っているそうです。
キックベース交流試合(4年)
早朝の雷雨が嘘のように、晴れ渡っています。
4年生は、2クラス合同でキックベースの交流試合をしました。
上手く行かなくても「ドンマイ」と声をかける姿が印象的でした。
八ヶ岳移動教室35
お弁当は、おにぎり2つ、唐揚げ、ソーセージ、さくらんぼでした。
外は気温が上がらず、中で食べられて良かったです。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
5
8
4
0
3
5
4
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)