文字
背景
行間
学 校 日 誌 (旧)
学校日誌
1学期中間テスト
☆本日、1学期中間テストを実施しています。
1年生にとっては中学校に入って初めての
定期テストですが、集中して最後まで頑張
っています。
5月10日(木)社会・国語・数学
5月11日(金)理科・英語

1年生にとっては中学校に入って初めての
定期テストですが、集中して最後まで頑張
っています。
5月10日(木)社会・国語・数学
5月11日(金)理科・英語
三中地区青少年育成会 里芋うえつけ会
連休最終日の6日(日)10時から育成会主催、里芋うえつけ会が行われました。本校のボランティア部が参加し、うえつけのお手伝いをしました。
10月は収穫祭があり、三中でトン汁を作り、みんなで頂きます。
参加者全員の記念撮影 うえつけの様子

10月の収穫が楽しみです ボランティア部のお手伝いの様子
10月は収穫祭があり、三中でトン汁を作り、みんなで頂きます。
参加者全員の記念撮影 うえつけの様子
10月の収穫が楽しみです ボランティア部のお手伝いの様子
第七ブロック 硬式テニス春季大会 準優勝
第七ブロック・硬式テニス春季大会・決勝が5月4日に日野四中で行われました。個人参加で出場していた女子生徒が、個人戦で決勝まで勝ち上がり、見事、準優勝に輝きました。

表彰を受けている様子です
表彰を受けている様子です
野球部 練習試合
野球部は本校で練習試合を行いました。良い天気で、選手はのびのびと試合を行っていました。一年生が入部し、17名で試合に臨みました。

三中プロジェクト 英検教室申し込み者数
三中プロジェクトの取組として本校で行っている英検教室の申し込み者数が昨年より増えました。今年度は全体の30パーセントの生徒が申し込みました。(昨年は全体の26.7%)すでに英検教室は始まっています。自分が希望する級に合格できるように頑張ってほしいです。
学年 | 英検希望者の割合 |
1年生 | 50% |
2年生 | 21% |
3年生 | 25% |
全体 | 30% |
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
7
4
1
0
8
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
7
3
2
3
2
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着