文字
背景
行間
学校日誌
読書週間最終日
11月4日から始まった読書週間も今日で最終日を
迎えました。試験週間でもあるので、生徒のみなさんは
忙しいとは思いますが、これからも読書の習慣を継続し
て身に付けていきましょう!
図書室おすすめの本です。1度みなさんも手に取ってみては
いかがでしょうか。
避難訓練
災害はいつどこで起こるか分かりません。いざという時に命を守
れるように、日頃から真剣に訓練に臨んでおきましょう。
明日より試験1週間前です。
明日より、期末試験1週間前ですので、試験週間に入ります。
生徒のみなさんは、提出物なども確認しながら計画的に学習を
進めていきましょう。
また、3年生の面談は本日で終了の予定です。
飲酒防止についての授業
今日は1年生で、保健の先生による飲酒防止教室
が行われました。1年生にはまだまだ分からないこ
とも多いと思いますが、飲酒防止についての正しい
知識を持ち、法律と自分を守ることはとても大切な
ことです。
1年生の総合学習
今日は6時間目の1年生の総合学習の様子を
お届けします。1月のスキー教室で行く長野県
についての地域学習を自分達でテーマを決めて
調べていました。
(パソコン室:1年1組)
(図書室:1年2組)
(食堂:1年3組)
☆また、2年生は今日で職場体験が終わります。お疲れ様でした。
ご協力を賜りました地域の皆様、本当にありがとうございました。
緑と清流ポスター展が開催されます
三中からは最優秀作品1点、佳作作品1点が選ばれました!
入選作品は多数です!
日野市緑と清流課が「環境月間」に合わせて開催する「緑と清流ポスター展が」今年も開催されます。
中学生の部は令和7年10月20日(月)~29日(水)(26日・日曜除く)、会場は日野市役所1階市民ホールです。合唱祭(23日・木)を行うひの煉瓦ホールのお隣です!
三中生の歌声を聞いた後は、三中生や市内中学生の美術作品をぜひご覧ください!
(作品は画像処理しています ぜひ会場でご覧ください)
おかしいな、と思ったら
★日野第三中学校「地域安全マップ」(日野三中「校外委員会」編)
三中地域安全マップ
★日野市「土砂災害ハザードマップ」(日野市公式ホームページより)
日野市ハザードマップ