文字
背景
行間
日誌
日誌
【2年】町のすてき大発見
2年生の生活科の学習で、町探検に行きました。
町のすてきなところを地域の人にインタビューをしたり、細かく観察をしたりしました。
町のすてきなところを地域の人にインタビューをしたり、細かく観察をしたりしました。
校庭
台風による大雨のため、校庭はご覧の通りです。排水ポンプは正常に稼働しており、明日には水が引くと思われます。
雨が止んだとはいえ、まだ台風は近くを通過中です。十分お気を付け下さい。
PTA校内大掃除
学校公開とコンサートの後は、PTAよる校内大掃除がありました。
今回は、教室の天井に設置してある扇風機を取り外して洗ったり、
蛍光灯カバーを拭いたりするなど、日頃手の届かない所をピカピカに
していただきました。子供たちも自主的に参加し、自分たちの教室を
綺麗にしました。
大掃除に参加してくださったPTAの皆様、誠にありがとうございました。
日野三中によるコンサート
学校公開が終わった後に、お昼頃から日野三中合唱部と吹奏楽部による
コンサートが体育館で行われました。合唱も合奏も、どちらもすてきな音色で、
100名近くの観客の心が癒されました。日野三中の皆さん、ありがとうございました。
日野三中合唱部、吹奏楽部の皆様、どうもありがとうございました。
学校公開
16日(月)に続き、本日も学校公開がありました。
4年生は、浅川苑と社会福祉協議会の皆様をお招きして
車いすやアイマスク体験を行いました。
6年生は、税理士の方ををお招きして租税教室を行いました。
学校公開感想も、ぜひお寄せください。よろしくお願いします。
【3年】なし農園見学
社会科の学習で、なし農園の見学に行きました。
なし農園の中を見学した後、農家の方の話を聞いたり質問をたりして、なし農家の仕事について学習することができました。
日野自動車による出前授業(5年社会科)
日野自動車の皆様による出前授業が、体育館で行われました。
実際に使われている自動車部品などを児童が直接触ったり、
プレス機械を操作したりして、自動車作りについて、さらに
興味をもつことができました。どの児童も目を輝かせて楽し
そうに勉強していました。早朝より授業の準備をし、丁寧に
教えていただいた日野自動車の皆様に、深く感謝いたします。
日野自動車の皆様、どうもありがとうございました。
待ち焦がれた青空
今日は、久しぶりに朝から秋の青空が広がりました。朝早く登校した子供たちは、校庭に出て思い思いに遊び始めました。校庭で元気に遊ぶ子供たちを見ると、なぜかほっとします。
中休みには、たくさんの子供たちが校庭に出て遊びました。今日は、子供たちにとって貴重な晴天でした。秋空の校庭には、元気な子供たちの遊ぶ姿が一番似合います。
学校公開
本日は雨の中、多くの保護者や地域の方に学校公開にお越しいただきました。誠にありがとうございました。
今週の土曜日も学校公開\があります。皆様方には、子供たちが学校で頑張っている様子をご覧いただけば幸いです。よろしくお願いします。
校内研究
本校では、道徳の授業について、研究を行っています。
新教育課程の実施に向けて、各学年授業の工夫をしています。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
5
7
5
1
5
5
3
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)