文字
背景
行間
日誌
日誌
日光移動教室(6年生)ライブ中継37
おごそかな感じのする参道を歩き、
二荒山神社に到着です。【校長】
日光移動教室(6年生)ライブ中継36
鳴龍です。
中は撮影禁止。
拍子木の反響した音が、龍が鳴いているように聞こえた…かな?【校長】
日光移動教室(6年生)ライブ中継35
階段を207段登って、徳川家康公の墓所に行きます。
ここには、ガイドさんは一緒に来てくれません。
一抹の不安がよぎります。
近くにいた子供たちに聞いてみました。
校長「そもそも、徳川家康って知ってる?」
6年生A「誰?」
6年生B「知らな~い」
・・・これからの社会の勉強を頑張ってもらいましょう…【校長】
日光移動教室(6年生)ライブ中継34
同じく、国宝、眠り猫です。
左甚五郎の作と伝えられていますが、実物はとても小さいものです。【校長】
日光移動教室(6年生)ライブ中継33
国宝、陽明門です。
写真で伝わるでしょうか。とてもきらびやかです。
子供たちも圧倒されている感じです。【校長】
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
5
8
6
0
7
0
4
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)