文字
背景
行間
日誌
2年 算数
2年生 算数の様子です。
先ず1 10 100 1000の位について確認していました。
それぞれの位は9までで10になったら1つ上の位が1つ増えます。
クロームブックを使って数字を表現します。
6047は1000が6つと10が4つと1が7つ。
ICT支援員の方が操作方法を手伝っています。
全員の答えを画面で確認します。
間違えている子にはもう1度説明します。
次の問題からは担任が大画面を操作して答えを作り
一斉に答え合わせをし自分で花丸をつけていました。
クロームブックを使った後は棚に戻して充電します。
今度は数字を式と文章で表現します。
5048=5000+48 5048は5000と40と8をあわせた数です。
クロームブックと黒板の両方を使い
子供達が生き生きと学んでいました。
1月14日(金)席書会について
本日は3、4校時に4年生、5、6校時に3年生が体育館で席書会を行いました。
3年生は「お正月」、4年生は「元気な子」と書きました。
どちらの学年も緊張しながらも、のびのびと字を書くことができました。
1月13日(木)席書会について
本日は3、4校時に5年生、5、6校時に6年生が体育館で席書会を行いました。みんな集中して書初めに取り組んでいました。
始業式
本日はリモートにて始業式が行われました。
1.校長先生のお話です。
①新年のあいさつ ②冬休みのこと ③目標をもとう ④命を大切にしよう ⑤コロナの感染拡大予防について
⑥いじめのないみんなが楽しく過ごせる学校にしよう ⑦転入生にやさしくしよう
2.児童を代表して4年生が挨拶をしました。
4年生の各学級代表の児童が、3学期に頑張りたいことなどを一人ずつ発表しました。
自分をよく見つめ、さらに成長するための目標を立てていました。
謹賀新年
明けましておめでとうございます
令和4年が、皆様にとって幸多き一年となりますように、お祈り申し上げます。
(2016年4月から2018年3月まで)