日誌

日誌

桜咲く

 3月26日から、学校は春休みに入りました。久しぶりにまとまった雨が降り、27日の冬を思わせるような寒い朝、
校庭には水溜まりができていました。しかし、春は、確実に訪れています。校庭の桜には、白い花が咲き始めていました。
新しい年度の始まりです。
校庭の南側の桜は、毎年見事な花を咲かせて、多くの人の目を楽しませ、心を幸福にしてくれます。
これから、咲き盛るまでの変化も楽しみです。

祝福の道

<祝福の道>卒業式を終えた128名の卒業生は、5年生が掲げるアーチをくぐり、たくさんの方々の祝福の拍手を頂きながら、小学校を去って行きました。君たちの未来に幸多かれと祈ります。

毎日通ったこの歩道は、正門まで続いています。正門を出たら、もう小学生ではありません。自分の未来に続く道を、自分で切り開きながら、しっかりと歩いてください。

卒業式

<卒業式>昨日、ご来賓・保護者・5年生(在校生代表)・教職員など、多くの方々が見守る中、6年生一人一人に校長から卒業証書が授与されました。128名の卒業生は、4月から中学生として、夢の実現に向けて頑張ってほしいと思います。

修了式


本日、修了式がありました。
1年から6年までの23学級の代表が、それぞれ校長から修了証を受け取りました。

1年間、努力したことや成長したことを積み重ね、来年度に向かっていってほしいです。

1年生から4年生は、明日から春休みとなります。交通事故や不審者に気を付けて、楽しい春休みを過ごし、4月6日の始業式には元気に登校してほしいと思います。

5年生・6年生は、卒業式のために明日も登校します。

給食最終日

今日で、今年度の給食が最終日となりました。

栄養士や給食調理の方が、子供たちの成長と健康を考えて毎日作ってくれました。旬の食材を使った料理の他にも、外国や様々な地域の料理を提供してくれました。

来年度以降も 子供たちのためにおいしい給食をつくってもらいたいです。