日誌

日誌

年生、八ヶ岳2日目!②

滝沢牧場に到着!
八ヶ岳をバックに広大な牧場が広がっていました。
乗馬や乳搾り、アスレチックなど、多くの体験をさせていただきました、

5年生の保護者の皆様へ
予定通り、滝沢牧場を出発いたしました。
今後の予定はこちらのホームページにてお知らせ致します。
今のところ、予定より1時間程度早く着く見込みです。

5年生、八ヶ岳2日目!

おはようございます!
5年生は、八ヶ岳2日目を迎えました!
6時起床、眠い眼を擦りながら班のメンバーと協力して布団を片付け、6時30分から体操をしました。
朝食後、部屋を片付け閉校式。
感謝の気持ちを宿舎の人に伝えて大成荘を後に、ベジタボールウィズへ出発!
プラネタリウムで春の星座について学習しました。

5年生、八ヶ岳へ出発!

太陽が西の空に沈み静かな世界が訪れたら、やっぱりキャンプファイヤー!
八ヶ岳の大地や森、空の星、あらゆるもの達に歓迎され、火の神様がキャンプファイヤーの聖なる火を届けてくださいました。
ゲームをしたり、怖い話をしたり、ダンスを踊ったり、聖なる火を囲んで楽しいひとときを過ごしました。
1日の締めくくりに素敵な思い出ができたことでしょう。
さぁ、今日はゆっくり休んで明日も1日頑張りましょう!

5年生、八ヶ岳へ出発!③

15時30分頃、本日泊まらせていただく大成荘に無事到着し、館長さんを招いて開校式をしました。
夕飯のカレーはとっても美味しくて、たくさんの児童がおかわりをしていました。

5年生、八ヶ岳へ出発!②

お昼ご飯を食べた後、清泉寮を出発し、いざ、八ヶ岳ハイキングへ!
階段やアップダウンの多い中全員で頑張って歩きました!
まきば公園で食べたソフトクリームは最高でした!

5年生、八ヶ岳へ出発!

おはようございます!
今朝は朝早い時間から見送りありがとうございます。
5年生は日野を出発し、清泉寮に到着しました!
八ヶ岳自然ふれあいセンターを見学し、清里の自然について学習しました。

外国語活動(3年)



3年生の外国語活動の時間で、自己紹介の練習をしました。
練習の後、たくさんの友達と自己紹介を行いました。
周りの友達や先生と、たくさん自己紹介をすることができました。

【3年】町探検

17・18日の2日間、3年生は町探検に行きました。
17日は学校の南側、18日は学校の北側に出かけて町の様子を地図にメモしました。
「この道はここに繋がってたんだ」「お店がたくさんあるところと、家がたくさんあるところがあるね」など、普段何気なく見ている町でも良く見てみるといろんなものが見えてくるということに気が付いていました。

50m走(1年)



6月のスポーツテストに向けて、1年生が50m走を行いました。
スタートする際、気を付けの姿勢から後ろに足を引くことなどの
指導を受け、コースからはみ出ないように走ることができました。