文字
背景
行間
日誌
日誌
初めての外遊び(1年生)
今日は、1年生が休み時間に校庭で遊べる最初の日でした。
1年生が、昨日の1年生を迎える会でもらった「遊びパスポート」を
手にして、6年生のお兄さんお姉さんい一緒に遊んでもらいました。
小学校生活初めての外遊びを楽しく行うことができました。
1年生を迎える会
4月18日(水)に1年生を迎える会がありました。
4年生の花のアーチやリコーダー演奏で、1年生は5年生と手をつないで入場しました。
2年生は歓迎の言葉、6年生は学校紹介とプレゼント、3年生は終わりの言葉を担当しました。
プログラム委員会によるクイズもあり、楽しい会になりました。
これから潤徳小学校の仲間として、元気に学校生活を送ってもらいたいです。
表彰
今日の児童朝会の際に、剣道で良い成績(優勝、3位)を収めた児童の
表彰がありました。
児童朝会時に、学校以外でも力を発揮して活躍している児童の紹介をしています。
お子さんに表彰状やトロフィーを学校に持たせる前に、まず学級担任に相談して
いただければ幸いです。よろしくお願いします。
委員会活動
5、6年生は、委員会活動で、学校全体の仕事を行っています。
写真は、放送委員会の様子です。放送機器の使い方を教わった後、
実際に使って確かめています。学校全体のために、これからも
頑張ってほしいと思います。
朝読書
月曜日の朝の時間は、読書の時間です。児童の実態に応じて、
本を読んでもらったり、自分で本を読んだりします。
このクラスでは、実物投影機と大型テレビを用いるなど工夫して、
本の読み聞かせを行っています。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
2
0
6
9
8
9
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)