文字
背景
行間
日誌
日誌
運動会練習(5、6年)
5、6年生合同での運動会練習になります。
雨のため、体育館にて「潤徳秋の陣(騎馬戦)」の練習です。
説明に合わせて、動き方の確認をしています。
本日、家庭数にて「運動会プログラム」を持ち帰りました。
よろしくお願いいたします。
ステンドグラス(2年図工)
図工の授業で、セロファンを切っている様子です。
これを、牛乳パックを切ったものと貼り合わせていきます。
バッタとり(1年生活科)
バッタとりに行ってきました。
どんぐりクラブの先生にバッタのいる場所や捕まえ方のコツを教えてもらいました。
たくさん捕まえることができて、みんな大満足でした。
運動会練習(6年)
6年生も校庭にて組体操の練習を始めています。
怪我をしないよう、集中して練習してほしいです。
答えが一番大きくなるもの・小さくなるもの(2年算数)
2年生の算数の授業です。
0から9までの数字を1つずつ使って、2桁+2桁の計算をします。
答えが一番大きくなるものと小さくなるものはどれかを考えます。
どこにどの数字を入れれば良いか、カードを動かしながら考えています。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
5
8
5
0
2
7
8
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)