文字
背景
行間
日誌
日誌
バッタ取り(3年理科)
3年生の理科の「動物のすみかをしらべよう」の単元で、
バッタや虫がどんな所に住んでいるか調べに、浅川まで出かけました。
どんぐりクラブの方の説明を聞き、バッタを探しました。
捕まえたバッタは、観察をして、再び逃がしてあげました。
実際に観察することにより、知識の定着が図れます。
どんぐりクラブの皆様、ありがとうございました。
集中して授業を受けています(4年社会)
運動会練習だけでなく、授業の方も集中して受けています。
この集中力が、運動会練習等、他の場面でも発揮されています。
運動会練習(6年)
6年生も、最後の運動会に向けて練習を重ねています。
友達と動きを合わせて行うので、今までよりも難しいです。
運動会練習(5年)
運動会の練習が、着々と進んでいます。
写真は、5年生の様子です。ポーズがしっかり決まっています。
水辺の楽校 バッタ捕り
秋晴れの空の下、水辺の楽校の「浅川で遊ぼう5~バッタ捕り~」がありました。
どんぐりクラブの杉浦さんの話を聞き、どんな虫がいるのか聞いてから始めました。

捕まえた虫は、もらったプリントで調べたり、スタッフの人に聞いたりして、何の虫かを調べました。
どんぐりクラブの杉浦さんの話を聞き、どんな虫がいるのか聞いてから始めました。
捕まえた虫は、もらったプリントで調べたり、スタッフの人に聞いたりして、何の虫かを調べました。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
5
8
5
0
0
3
7
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)