日誌

日誌

クラブ活動2回目

本日は2回目のクラブ活動がありました。
4年生から6年生が
それぞれに頑張っていました。

イラスト


カードゲーム


フリスビー


ラケットベースボール

教育実習生

本日から6月4日までの予定で
2人の教育実習生が本校に来てくれました。
これから20日間、子供達と一緒に過ごします。
どうぞよろしくお願いいたします。

一緒に勉強します。




一緒に掃除もします。

5年生 米作り教室

5年生は「総合的な学習の時間」に
米作りを行います。
今日は、水辺の楽校や日野市の職員の方々から
籾種の蒔き方や水やりのコツなどを丁寧に
教えて頂き練習しました。
明日から、子供たちが毎日水やりなどを続けて、
6月初旬の田植えまで大切に育てます。

苗床の土を準備してくださっています。


籾種を蒔いています。


子供の密を避ける為、
スタッフの方が仕上げてくださいました。


籾種の上に薄く土をかぶせてから
水やりの練習をしました。


各クラス2つずつ。
12-13cmの苗に育つそうです。


鳥についばまれないように寒冷紗というネットを
かぶせています。


籾種です。
お家でもバケツで栽培出来るそうです!

クロムブック等の使用についての同意書の提出について

GIGAスクール構想に基づき、本校でも本格的に日野市学習用端末(クロムブック)の使用が始まります。

クロムブックの使用に伴い、以下の書類を本日配布致しました。
①「日野市学習用端末(クロムブック)等使用についての同意書」の提出について.pdf
②日野市学習用端末(クロムブック)等使用についての同意書.pdf

内容をご確認頂き、ご記入の上、②の同意書を5月10日(月)までに、各担任へご提出頂きますようお願い致します。
よろしくお願い致します。

※切り取り線はございませんので、用紙はそのままご提出ください。

令和3年度 水着販売についてのお知らせ

 新型コロナウイルス感染の影響でご不安も多い中、本校の対応について、ご理解・ご協力をいただき心から感謝申し上げます。

 本日、「令和3年度水泳指導開始にあたって」というお便りを配布いたしました。その中で記載しました水着の申し込みにあたり、見本を紹介させていただきます。

申し込み期間は5月10日(月)~14日(金)の間です。 

 ※今年度も昨年同様、コロナウイルス感染症対策により水泳指導を実施しない場合がございます。ご購入の際は、あらかじめご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。なお、見本のような水着を各ご家庭で購入していただいても構いません。

令和3年度 水着見本.docx

離任式

本日は離任式が行われました。
昨年度まで本校でお世話になった先生方が来校され、
体育館から各教室へモニター越しのご挨拶となりました。
体育館では、代表の児童がお礼のお手紙を読んだり、
花束を渡したりしました。
各教室では、子供達がモニター越しに手を振ったり、
拍手をしたりしていました。
新しい学校でもご活躍される事と思います。
ありがとうございました。

<学校長の話>


<離任された先生や主事さん方のお話>




<各教室で、テレビ越しにお話を聞く子供たち>


5月号「学校だより」について

保護者の皆様


いつも本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

さて、本日、お子様を通して5月号「学校だより」をお配りいたしました。
(既にホームページにもアップしてございます。)

また、「C4th Home&School」をご登録いただいた保護者の皆様には、
本日の「15:00」にテスト配信を兼ねて、
5月号「学校だより」を配信いたします。
どうぞ、ご確認くださいませ。

なお、5月号「学校だより」の「5月の予定」に、「八ヶ岳移動教室5年」が記載されていましたが、2学期以降に延期となりました。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

6年生 保護者会

本日は
6年生の保護者会も行われました。
学年主任から担任・専科教員の紹介があり、
担任からはこれからの学習や行事についての説明がありました。

2年生 遠足

本日、2年生の遠足がありました。
コロナ感染症防止のため、公共交通機関を利用せず、学校から歩いて行ける北川原公園に行きました。

出発式


副校長先生の話


紙ひこうき作り


紙ひこうきで遊びました。


クラス対抗 新聞ボール運びリレー大会


選手宣誓


よーいドン!!


その後、クラス遊びをしました。
しっぽ取り、大なわ、だるまさんがころんだ等…。


シロツメクサがたくさん咲いていました。


お昼のお弁当
代表の児童が「いただきます」の挨拶をしました。
朝早くからお弁当の用意をして頂き、ありがとうございました。


学校に到着しました。
解散式



午後からは日差しが暑くなってきました。
思いっきり体を動かして、とても楽しい遠足でした。

4年生 保護者会

本日は
4年生の保護者会が行われました。
校長先生からのご挨拶と担任・専科教員の紹介の後、
担任からはこれからの学習や行事についての説明がありました。