日誌

日誌

10/51年 リトルホース・木の剪定作業

今日、1年生は近くの駒形公園までお弁当を持ってお勉強に行きました。公園では、リトルホースのジャックとダンディにえさを与えたり、なでたりしました。みんなで馬の絵も描きました。
 
 

校庭の欅や桜の木が大きくなりすぎているので、枝の剪定をしました。潤徳小のシンボルツリーである欅の木がさっぱりしました。
 Before  After

10/2 避難訓練・ミニ作品展

今日は10月の避難訓練「火災」による避難でした。火事の発生場所を放送で聞き、避難経路を考え、離れている非常階段を通って避難するクラスもありました。
 

芸術の秋です。ちょっとしたところに作品が並んでいます。
4年生 ふしぎなたまご
5年 なまえでアート
6年 サークルステンド

10/1 たてわり集会、ぼうしづくり、防災の勉強

今日はたてわり集会でした。各班ごとに集まって教室で遊びました。
    間違い探しゲーム             震源地ゲーム
 

2年生は図工「ステキなぼうし」をつくっていました。(4組) 飾りがいっぱいあってステキです。
 

4年生は、社会「水害から暮らしを守る」の勉強をしていました。日野市のハザードマップを見て、わかること探し合っていました。(4組)
 

9/30 初めての絵の具・公開授業

1年生は 初めての絵の具を使いました。まずは、使い方についてお勉強をしました。


さあ、いよいよ色塗りです。今日は、4つの風船に色をつけます。自分の好きな色をパレットに一色出しました。風船は、どんどん色をうすくして塗りました。上手にぬれたかな?(3組)
 

5時間目は、校内研究、音楽の公開授業でした。まずは個別に練習です。
 

グループごとに最後の発表会。なぜこの楽器を選んだのか、演奏を終え感想を伝え合いました。各パートごとに役割を考え、音色やバランス、音量などに気を付けて演奏していました。
 

9/29 お久しぶりのリコーダー

日曜日の学習発表会~体育の部~への観戦ありがとうございました。保護者の皆様には、競技ごとの優先ゾーンでの譲り合いにご協力いただき感謝申し上げます。
疲れ知らずの子供たちは、今日も中休みに外でよく遊んでいました。


今週から、三密を避けるために、音楽で扱うリコーダーや鍵盤ハーモニカ等の管楽器の演奏は、体育館で行うことにしました。5年3組の授業の様子です。なんと7か月ぶりのリコーダーで、指使いを忘れている児童もいたようです。でもなかなか良い音を出せていたように感じました。
 

9/27学習発表会当日の様子

天候が心配された学習発表会~体育の部~でしたが、無事に終えることができました。
朝早くから校庭整備のお手伝い、片付けのお手伝いをいただいた保護者・PTA・地域の方には心より感謝申し上げます。また、観戦に関しましても、各学年で優先ゾーンの譲り合いにご協力いただき、ありがとうございました。

前半の部(1・3・5年)

      開会式
 
 3年50m走                1年40m走
 
 5年Go!Go!500m走           3年つなひき
 
 1年チェッコリ玉入れ         5年潤徳大玉転がし
 
 
後半の部(2・4・6年)

      開会式
 
 4年50m走             2年40+10=50m走
 
 6年~小学校最後の思いをのせて       4年引っ張られたら 引っ張り返す 倍返しだ!
  ~駆け抜けろ50m走~
 
 2年エビカニクス玉入れ~二球入魂~       6年「~try&errorを乗り越えて~つなごう絆!
                                     大玉送り」

 
運動会が終わるころには、西から青空が広がり、太陽が顔を出してくれました。
明日(28日)は振り替え休業日です。子供たちには、ゆっくり休んで29日からの学校生活に備えてほしいと思います。

本日の学習発表会~体育の部~実施

保護者・関係者の皆様

本日9月27日(日)の学習発表会~体育の部~予定通り実施します。なお、天候によっては、途中延期(29日火曜日)の場合があります。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
                       学校長


 

9月27日(日)本日の学習発表会~体育の部~について

保護者・関係者の皆様

本日、9月27日(日)の学習発表会~体育の部~は、実施の方向で準備しています。

※今後の天候及びグラウンドコンディションをみて8時には再度、緊急メール配信及び、潤徳小学校ホームページにてお知らせします。なお、実施の有無に関わらず、本日は4時間授業(給食なし)になります。
                           学校長

9/26 学習発表会~体育の部~延期のお知らせ

本日9月26日の学習発表会~体育の部~は、天候不順及び校庭コンディション不良のため、明日27日に延期いたします。本日、学校はお休みです。

明日の実施の可否については、朝6時30分にメール配信及びホームページでお知らせいたします。
※明日延期の場合は、4時間授業(給食なし)となります。

朝6時の校庭の様子

9/25 学習発表会~体育の部~前日準備

今日は、高学年を中心に午後から学習発表会~体育の部~の準備が行われました。
 
   窓にプログラム貼ります。     外からトイレに入れる通路の用意です。
 
   西昇降口でもやっています。     体育館は保護者の休憩場所です。

明日は、天候や校庭の状況等が心配ですが、実施の判断は明日6時30分時点で行います。実施の有無は、メール配信及びホームページでお知らせしますので、ご確認ください。なお、詳細は、本日配布のお便り「明日の学習発表会~体育の部~」をご覧ください。よろしくお願いいたします。
明日の「学習発表会~体育の部~」について.pdf