日誌

日誌

登校日・わくわくのがっこうに向けて

保護者の皆様へ

「登校日・わくわくのがっこうに向けて」

 本日、始業式、入学式が行われ多くの児童が久しぶりに集まりました。全員が学校に安心して集まれる日を願うばかりです。
 潤徳小学校では、感染の拡大、防止対策に向け、児童・保護者・教職員で共通理解をはかれるよう「潤徳小ガイドライン」(添付)を作成しました。児童が少しでも安心して過ごせるようご理解とご協力をお願いいたします。
 明日の全校登校日、わくわくのがっこうの予定や持ち物、わくわくランチの申込みなどについては、本日配布の学校だより等をご覧ください。なお、本日配布の学校だよりの補足があります(添付)。合わせてご確認よろしくお願いいたします。
 *新型コロナウイルス感染の状況によって、予定等が変更になる場合がありますので、ご承知おきください。
潤徳小学校 統括校長 竹山 弘志

(添付)
潤徳小ガイドライン.pdf
学校だよりの補足.pdf

入学式



入学式が行われました。
校庭の桜の花が一年生の入学をお祝いするように咲いています。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、内容や規模を縮小しての開催でした。
校長先生からは、学校と家庭、地域の皆さんで、新入生一人一人の瞳の輝きを守り、育ててゆきたいというお話がありました。
一年生の皆さんが早く学校に慣れ、先生やお友達と楽しい学校生活を送れますように。

始業式



青空の下、校庭で始業式を行いました。新型コロナウイルス感染予防のため、一人一人の間隔をあけました。
校長先生からは、自分の命は自分で守ること、いじめは許されないということ、目標をもつことの三つのお話がありました。
始業式の後は担任の先生の所に集まって学級の時間もありました。
今年度が子どもたちにとって実り多い一年になりますように。

臨時休業等に関する知らせ

保護者の皆様、新入生保護者の皆様へ

「臨時休業等に関する日野市からのお知らせ」と「本校の予定」について

 新年度を迎え、気持ち新たに学校再開を望んでおりましたが、新型コロナウィルス感染症に伴う措置として臨時休業を行うことになりました。詳細は添付のお知らせでご確認ください。
 本校では、臨時休校中も、国や都の「感染症予防ガイドライン」を参考に取り組んでまいります。
①本校の始業式と入学式は、4月1日のホームページのお便りをご覧ください。
②当面の予定
 4月6日(月)始業式、入学式
 4月7日(火)全学年登校日 8:15登校 10:00頃下校
         担任の話、教科書・各種お便り等の配布等
  4月8日(水)わくわくのがっこう 
 *詳細は、4月6日の始業式で配布する学校だより等をご覧ください。
 
 なお、新型コロナウィルス感染の状況により、変更になることがありますのでご承知おきください。以上、よろしくお願いいたします。
   潤徳小学校 統括校長 竹山 弘志

令和2年度臨時休校について(保護者通知).pdf
わくわくのがっこう.pdf
【臨時ひのっち開催について】保護者へのお知らせ.pdf

潤徳小の予定(HP用).pdf

入学式について

新入生保護者の皆様へ

        「入学式について」

 お子様のご入学おめでとうございます。
 本日は、入学手続きのために、ご来校いただきありがとうございました。
 4月6日(月)の入学式について、ご案内文書を掲示いたしましたので、ご確認ください。
 なお、今後の新型コロナウィルス感染症の状況によっては、入学式後の教育活動について変更がある場合があります。ご理解くださいますよう、お願いいたします。
            
潤徳小学校 統括校長 竹山 弘志
【潤徳小】入学式のお知らせ.pdf

始業式について


保護者の皆様へ

「始業式 及び 入学式準備(4月3日・新6年生の登校)について」

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、ご理解とご協力いただき、ありがとうございます。

 4月6日(月)の始業式については、校庭で8時20分より行います。(雨天時:教室に入り放送)2年生から6年生は8時15分までに登校できるようにお願いいたします。

また、4月3日(金)の入学式準備のための6年生の登校はありません。


 *今後の新型コロナウィルス感染症の状況によっては、教育活動について変更がある場合があります。ご理解くださいますよう、お願いいたします。

 *新型コロナウイルス感染症予防のため、新学期から児童にはマスク(市販、手作り等のマスク)の着用をお願いします。 なお、PTAからも呼びかけていただいていますが、ご家庭にマスク(市販、手作り等のマスク)の余裕がありましたら、学校に寄贈していただければ幸いです。
 以上、よろしくお願いいたします

                             潤徳小学校 統括校長 竹山 弘志

始業式について(保護者用).pdf

新1年生 入学手続きについて

新1年生 保護者の皆様へ

「新1年生 入学手続きについて」

 新1年生保護者会(2月4日)の時にご案内しました本校の入学手続きは、明日(4月1日)、下のように行います。
1.日時 令和2年4月1日(水)午前10時~11時
2.場所 潤徳小学校 東昇降口
3.持ち物(下の書類をご提出ください)
   ①入学通知書  ②児童個人票  ③保険調査票・緊急連絡カード
4.その他
  ・学校からのお便りもありますので、お受け取りください。
   (令和2年度入学式について、緊急配信メール登録説明書等)
  ・入学式等の内容は、新型コロナウイルス感染の状況によって、今後変更するこ
  とがありますので、本校のホームページでご確認ください。
  ・転居等の事情で、本校に入学されない場合は、早めにご連絡ください。 
  以上、よろしくお願いいたします。 学校長

令和2年度始業及び入学式について

保護者の皆様へ
来年度入学予定児の保護者様へ

「令和2年度 小・中学校の始業及び入学式」について

 感染症の感染予防及び感染拡大防止について、ご協力をいただきありがとうございます。
 添付のPDFファイルの通知「令和2年度日野市立小・中学校の始業及び入学式について(日野市教育委員会、3月27日付)」をご確認ください。
 この通知は、日野市教育委員会と日野市立小・中学校長会との意見交換を踏まえ、日野市の対策本部における検討の結果、市民の健康安全を第一に考えながら、学校再開を図ることをお伝えするものです。皆様のご理解とご協力をお願いします。併せて、「ひのっ子のみなさんへ」も添付してあります。
 本校の今後の始業や入学式の詳細については、後日、ホームページや配信メール等でお知らせいたします。(卒業生は、進学先中学校のホームページ等でご確認ください。)以上、よろしくお願いいたします。
   学校長

令和2年度の始業及び入学式について.pdf
ひのっこメッセージ.pdf

令和元年度 卒業式 

卒業生の皆様、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
卒業式会場には、保護者や地域来賓の方々のご参列はできませんでした。しかし、式後に校庭で、卒業生による「変わらないもの」の合唱の発表がありました。
青空、桜満開の下、保護者や教職員などに見送られながら、130名の卒業生が、それぞれの進学中学校に向かって飛び立ちました。あなた方の未来に、幸多かれとお祈りします。







新年度について

保護者の皆様

  新年度について(お知らせのしかた)

 令和2年度の学校再開についての方針や方法等が決定し、皆様にお知らせできるのは、春季休業開始日以降(3月25日以降)になる見込みです。そのため、4月6日の始業式や入学式、登校等についてのお知らせは、学校ホームページに掲載することになります。各ご家庭におかれましては、学校ホームページをご覧の上、お知らせの内容をご確認くださいますようお願いいたします。卒業生は、進学先中学校のホームページ等でご確認ください。 学校長