文字
背景
行間
日誌
日誌
全校朝会より
本日、10月1回目の全校朝会がありました。
今月の生活目標の1つに『時間やきまりを守って生活しよう』というものがありました。
時間やきまりをまもることはみんなが安全で気持ちよく過ごせるためにあります。自分だけでなく、周りの人たちのことも考えながら行動できるようになっていってほしいです。
天気に恵まれた運動会
順延になっていた運動会。本日2日、久しぶりの晴天の下、本校の運動会を実施することができました。子供たちは、保護者や地域の方など、多くの方々に見守られ、声援を受けながら今までの練習の成果を、十分発揮することができたと思います。運動会を実施するにあたり、ご協力くださいましたPTAをはじめとするたくさんの方々に厚く御礼申し上げます。
<児童が登校する前に、朝早くから教職員は総出で、運動会の準備を行いました。素晴らしい青空です。夕方までこの青空が続きました。>
<児童が登校する前に、朝早くから教職員は総出で、運動会の準備を行いました。素晴らしい青空です。夕方までこの青空が続きました。>
<子供たちが競技や演技をスムーズにできるように、グランドのコンディションを整えています。学校の南側の歩道には、多くの保護者のや家族の方々が、早くから開門を心待ちにして並んでくださっています。>
10月2日(日)運動会の実施について
本日10月2日(日)、運動会を実施いたします。
潤徳小学校長 竹山 弘志
明日2日は運動会
明日10月2日(日)本校の運動会を実施する予定です。実施の判断は、明朝2日午前6時30分に行います。気象庁の天気予報では、明日の日野市の天気は曇りとなっています。子供たちが、練習してきた成果を保護者や地域の方々などの前で、十分発揮できるような天気になればいいなと願っています。
<団体競技の最終種目:赤白大玉送り。先日の全校練習の様子です。>
<団体競技の最終種目:赤白大玉送り。先日の全校練習の様子です。>
運動会リハーサル
子供たちは今朝も早朝練習に励んでいました。運動会は、10月2日(日)に延期になりましので、明日はゆっくり体を休めて、2日の本番で練習の成果を発揮してほしいと思います。
<高学年リレーの早朝練習>
<高学年リレーの早朝練習>
<運動会のリハーサル:各学年30分間で、今までの練習の確認を行いました。 下は5年生の表現運動:素晴らしい出来映えです。本番が楽しみです。>
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
5
8
5
4
7
0
7
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)