文字
背景
行間
日誌
2学年お楽しみ会
12月15日(水)5時間目に2年生のお楽しみ会で、
クラス対抗ドッジボール大会をしました。
日光移動教室3日目
15時に学校に戻ってきました。最後は帰校式です。
実行委員の進行で無事に終了しました。
この3日間、クラスや学年の友達と協力し合い、楽しい思い出を作ることができました。
保護者の皆様、お迎えありがとうございました。ぜひ、思い出話を聞いてあげてください。
明日は振替休日です。ゆっくり休んで、木曜日元気に登校しましょう。
日光移動教室 帰校時間のお知らせ
ただいま八王子インターチェンジを出ました。
15時くらいに到着する予定です。
日光移動教室3日目
ただいま、高坂サービスエリアにて休憩中です。学校到着は、15時過ぎを予定しています。
日光移動教室3日目
サンレイク草木にて、昼食です。昼食は、カレーでした。クラスごとに美味しく食べました。
これから出発し、学校に向かいます。
日光移動教室3日目
富弘美術館に到着しました。星野富弘さんが描いた絵や、詩を鑑賞しました。自分の心に残った絵や詩を見たり、メモをしたりして充実した時間になりました。
日光移動教室3日目
三本松にて写真撮影です。昨日はあいにくの天気でしたが、今日は晴天の中、撮影することができました。これから富弘美術館に向かいます。
日光移動教室3日目
朝食後、閉校式を行いました。ホテルの方にお礼を言い、出発しました。
日光移動教室3日目
日光移動教室最終日です。今日は、晴天です。
朝食タイムです。ホテルで食べる最後の食事でした。
今日はこの後ホテルを出発し、富弘美術館へ向かいます。
保護者の皆様、到着時間などホームページでお知らせしていきますので、ご確認ください。
日光移動教室2日目
夕食後には、俳句表彰式を行いました。俳句は、2日間の思い出を言葉にしました。一人一人個性が出ていて、とても素敵な俳句会になりました。表彰は引率の先生方3名、校長先生から賞をいただきました。
日光移動教室2日目
夕食の時間です。美味しいすき焼きです。お腹いっぱい食べました。
日光移動教室2日目
ホテルに到着し、お土産タイムです。自分で計算して、買いました。
日光移動教室2日目
華厳の滝に到着しました。寒かったですが、滝景色を満喫しました。
日光移動教室2日目
昼食です。けごんプラザにて。
日光移動教室2日目
竜頭の滝に到着しました。
日光移動教室2日目
ホテルでの子どもたちの様子を紹介します。
当日の予定変更や持ち物は全てホワイトボードで確認しています。自分たちで先のことを考え、行動できる6年生は素敵です。
日光移動教室2日目
日光彫体験終了です。思い出アルバムが完成しました。中には写真が入れられるようになっています。初めは苦戦していましたが、終盤は楽しみながら彫っていました。
日光移動教室2日目
日光彫体験の様子です。日光東照宮や三猿をモチーフにしたデザインを考え、彫っていきます。彫刻刀の持ち方や使い方を教わり、慎重に彫っていました。出来上がりが楽しみです。
日光移動教室2日目
朝食タイムです。今日も朝から沢山食べました。
こちらは雪が降っています。
日光移動教室2日目
日光移動教室2日目です。朝は、部屋ごとにストレッチをしました。今日は、日光彫体験をした後、竜頭の滝・華厳の滝へ行きます。
2日目も体調に気をつけて、楽しんでいきます。
(2016年4月から2018年3月まで)