文字
背景
行間
日誌
日誌
日光移動教室(6年生)ライブ中継33
国宝、陽明門です。
写真で伝わるでしょうか。とてもきらびやかです。
子供たちも圧倒されている感じです。【校長】
日光移動教室(6年生)ライブ中継32
有名な三猿です。
真剣にガイドさんの話を聞いています。
猿を模して、人生を表しているとのことです。
「見ざる、言わざる、聞かざる」です。【校長】
日光移動教室(6年生)ライブ中継31
東照宮です。
標高は634m、スカイツリーと同じとのこと。
しかし、宿舎からは1000m近く下ってきたため、暑く感じます。
コロナも少し落ち着いてきたせいか、一般の観光客の方も多く訪れています。【校長】
日光移動教室(6年生)ライブ中継30
まずは輪王寺。
今日は、ガイドさんがつき、詳しい説明をいただきます。
圧倒的な木造建築の大きさに子供たちもびっくりです。【校長】
日光移動教室(6年生)ライブ中継29
世界遺産、日光の社寺の中核である二社一寺(東照宮、二荒山神社、輪王寺)に着きました。
まさに、日光を代表する観光スポット。
社会科で日本の歴史を学び始めた6年生、しっかり学習してほしいものです。【校長】
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
2
2
2
0
6
3
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)