文字
背景
行間
日誌
日誌
プログラム委員会発表
昨日は、委員会発表がありました。
プログラム委員会が、劇やプレゼンテーションで、委員会の仕事の紹介やお知らせがありました。
今日1月28日から、ユニセフ募金を行うそうで、協力を呼びかけていました。
朝8:00から8:15まで、両昇降口でやっています。ご協力をお願いします。
プログラム委員会が、劇やプレゼンテーションで、委員会の仕事の紹介やお知らせがありました。
今日1月28日から、ユニセフ募金を行うそうで、協力を呼びかけていました。
朝8:00から8:15まで、両昇降口でやっています。ご協力をお願いします。
オリンピック講演会
昨日は学校公開がありました。
5・6校時には、5・6年生を対象に、オリンピック講演会がありました。
講師は、元サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)のメンバーとして、FIFAワールドカップ優勝、ロンドンオリンピック準優勝の経験をもつ 矢野喬子さんに来ていただきました。
矢野さんが、どのようにして子供時代を過ごし、夢をかなえて行ったか、を話していただきました。
ワールドカップ金メダル、オリンピック銀メダルを見せてくれたり、触らせてくれたりしました。
デモンストレーションで見せてくれたリフティングは、皆あまりの上手さに視線がくぎ付けになっていました。
5・6校時には、5・6年生を対象に、オリンピック講演会がありました。
講師は、元サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)のメンバーとして、FIFAワールドカップ優勝、ロンドンオリンピック準優勝の経験をもつ 矢野喬子さんに来ていただきました。
矢野さんが、どのようにして子供時代を過ごし、夢をかなえて行ったか、を話していただきました。
ワールドカップ金メダル、オリンピック銀メダルを見せてくれたり、触らせてくれたりしました。
デモンストレーションで見せてくれたリフティングは、皆あまりの上手さに視線がくぎ付けになっていました。
明日19日(火)の登校について
明日19日(火)は、平常授業を予定しています。
登校時は路面の凍結が予想されますので、十分気を付けて登校するよう、
ご家庭でも声かけをお願いします。
今日18日(月)の校庭の様子です。金次郎像も、寒そうにしていました。

登校時は路面の凍結が予想されますので、十分気を付けて登校するよう、
ご家庭でも声かけをお願いします。
今日18日(月)の校庭の様子です。金次郎像も、寒そうにしていました。
休校のお知らせ
本日(18日)は、大雪警報が発令され通学路での安全が確保されないため、休校とします。
本日の登校について
今朝6:30現在、日野市一帯に大雪警報が発令されています。
警報が解除されるまで、登校は控えるようにしてください。
警報が解除されるまで、登校は控えるようにしてください。
どんど焼き6
火が落ち着いた頃を見計らって、まゆ玉を炙りはじめました。
中のお団子を食べて、今年も健康に過ごせると良いなと思います。
中のお団子を食べて、今年も健康に過ごせると良いなと思います。
どんど焼き5
炎が落ち着いてくると、今度は竹が破裂する音が続きます。
ボンッ、という音が胸に響きます。
ボンッ、という音が胸に響きます。
どんど焼き4
燃え始めたらあっという間に燃え上がります。20メートルほどの高さまで火柱が上がりました。
どんど焼き3
点火しました。
どんど焼き2
書き初めで書いた習字を燃やすと、字が上手くなるという謂れがあります。
席書会で書いた各学年の習字を櫓にくくりつけました。
席書会で書いた各学年の習字を櫓にくくりつけました。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
0
2
0
8
5
4
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)