日誌

日誌

3/16 6年卒業式練習  桜開花

6年生の卒業式の練習の様子です。今日は礼の仕方、退場・入場の練習をしていました。さすが6年です。卒業に向けて意識を高くして取り組んでいるなと感じました。




潤徳小学校 桜の開花宣言! 
 

3/15 1年生のチューリップ

1年生のチューリップが、ずいぶんと大きくなりました。3時間目には2組が観察に来ていました。「なかにつぼみがある。」「こっちのはすごく咲いている。」と会話が聞こえてきました。1年生の観察の絵や字も上手になったなあと思いました。
 
 

昨日、東京での桜の開花のニュースでありましたが、潤徳小の桜はあと少しというところです。今日も暖かいので、咲きそうですね。

3/12 7祭 卒業式準備

6年3組と1年3組との交流「7祭」が行われました。店の場所を工夫し、6年生の上手なリードで1年生はとても楽しそうに遊んでいましたね。
 
 
 

午後は5年生が、卒業式準備を行いました。来週から卒業式の練習が始まります。
 

3/1 たてわり班活動  6・1年交流7祭

朝、今年度最後のたてわり班活動がありました。今日からたてわり班活動は5年生が中心となって行います。初めてのリーダーでしたが、うまくできたかな? 
 
 
活動の最後には、6年生が5年生にしっかりアドバイスしていました。
 

3校時に、6年2組と1年2組の交流7祭を体育館で行っていました。1年生がとても楽しそうでした。
 
 
1年2組の感想より