文字
背景
行間
日誌
日誌
令和6年度八ヶ岳移動教室(5年)5
まずは、野菜を切るところからスタート。
家庭科を学習し始めた5年生たち。
協力しながら作業を進めます。【校長】
令和6年度八ヶ岳移動教室(5年)4
高根クラインガルテンに着きました。
よい天気ですが、八ヶ岳の山頂は雲に覆われています。
30分以上、到着が早かったので、クラス集合写真を撮るなどして過ごします。
予定時刻になると、「ほうとうインストラクター」の方が登場です。
あいさつの後、ほうとうの調理準備に入ります。【校長】
令和6年度八ヶ岳移動教室(5年)3
休憩場所の境川PAに到着です。
全員、まだ元気いっぱいです。
高速道路も順調です。
予定より早めに行動できています。【校長】
令和6年度八ヶ岳移動教室(5年)2
バスが動き出しました。
運転手さん、バスガイドさんにあいさつです。
この2日間、お世話になります。
高速道路に乗ったらバスレク開始です。
クイズで盛り上がり、カラオケで熱唱する子供たち。
まだ、朝8時過ぎですが…
この元気、1日もつのでしょうか?【校長】
令和6年度八ヶ岳移動教室(5年)1
5年生は、今日、明日と1泊2日で八ヶ岳移動教室に出かけます。
集合時刻のかなり前から集まっている子もたくさんいます。
朝からハイテンションです。
出発式です。
いよいよ、ドラマチックな2日間の始まりです。
校長からは、「校長先生との3つの約束」をしっかり守ることが「史上最高のや・つ・が・た・け」のめあてにつながると話しました。
引率教職員の紹介です。
「Jyuntoku Dream Teacher’s Academy」(略称:JDTA)として、教職を目指す学生の育成を図っている本校。
今回は、本校で日頃学力向上支援者として活動している大学生4人も臨時補助員として参加しています。
出発です。
保護者の皆様、卒業生、本校教職員など、たくさんの方に見送っていただきました。
いってきます!【校長】
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
5
7
0
5
6
7
9
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)