文字
背景
行間
今日の給食
4月10日(水)の給食
《献立》
シャークバーガー アーモンドサラダ
ビーフンスープ 牛乳
◇主な食材の産地
コーン…千葉県 たまねぎ…北海道
にんにく…青森県 もやし…福島県
チンゲンサイ…茨城県 レタス…茨城県
きゅうり…群馬県 長ねぎ…千葉県
キャベツ…愛知県 にんじん…徳島県
生姜…熊本県 鶏肉…山梨県
もうかさめ…宮城県
今日から新学期の給食が始まりました。
配膳と喫食がしやすいシャークバーガーです。
素手で食べるので、きちんと手洗いをするよう呼びかけました。
よく食べていて空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月19日(火)の給食
《献立》
スパゲティミートソース フレンチサラダ
ブルーベリーケーキ 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
ブルーベリー…日野市(由木勉さん)
トマト…日野市(伊藤通夫さん)
玉葱…北海道 にんにく…青森県
にんじん…千葉県 キャベツ…愛知県
生姜…高知県 きゅうり…宮崎県
豚肉…沖縄県
今年度最後の給食でした。日野市の食材を使った献立でした。
提供は高学年だけでしたが、今日もよく食べていて空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月18日(月)の給食
《献立》
うぐいす揚げパン 海苔サラダ
ハンガリアンシチュー いちご(とちおとめ) ジョア
◇主な食材の産地
玉葱…北海道 もやし…栃木県
にんじん…千葉県 ほうれん草…東京都
セロリ…静岡県 トマト…愛知県
じゃがいも…鹿児島県 えのきたけ…長野県
いちご(とちおとめ)…茨城県 豚肉…沖縄県
春らしく淡い緑色のうぐいすきなこを使った揚げパンでした。
潤徳小では好きな給食ランキング2位だったこともあり、
楽しみにしていた子が多く見られました。
また、6年生のジョアには卒業祝いのシールを貼って提供しました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月15日(金)の給食
《献立》
ごはん さめの竜田揚げ
キャベツと昆布の浅漬け ごま味噌汁 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…千葉県 にんにく…青森県
にんじん…千葉県 小松菜…東京都
キャベツ…愛知県 きゅうり…宮崎県
生姜…高知 じゃがいも…鹿児島県
昆布…北海道 もうかさめ…宮城県
米(ふさこがね)…千葉県
人気のさめを使った献立でした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月14日(木)の給食
《献立》
ナン キーマカレー パリパリサラダ
いちご(いばらキッス) 牛乳
◇主な食材の産地
トマト…日野市(伊藤通夫さん)
玉葱…北海道 にんにく…青森県
にんじん…千葉県 キャベツ…愛知県
きゅうり…宮崎県 生姜…高知県
じゃがいも…鹿児島県 いちご(いばら)キッス…茨城県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
ナン食べたい!という声が去年から多かったので、年度の最後に
好きな給食ランキングで3位だったカレーとナンをあわせて提供しました。
給食室前のホワイトボードを見ていた子や、
奉仕活動中の6年生が今日の献立を知って喜ぶ姿が見られました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月13日(水)の給食
《献立》
あぶたま丼 キャベツの土佐和え
呉汁 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
玉葱…千葉県 にんにく…青森県
もやし…栃木県 にんじん…千葉県
小松菜…東京都 生姜…高知県
万能ねぎ…高知県 えのきたけ…長野県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
だしをきかせた優しい味のあぶたま丼です。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月12日(火)の給食
《献立》
ごはん ヤンニョムチキン
ナムル わかめとたまごのスープ 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
玉葱…千葉県 にんにく…青森県
もやし…栃木県 にんじん…千葉県
小松菜…東京都 生姜…高知県
万能ねぎ…高知県 えのきたけ…長野県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
人気メニューのひとつ、ヤンニョムチキンでした。
今回は特別に、いつもより鶏肉のサイズを大きめに発注しました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月11日(月)の給食
《献立》
高野豆腐のそぼろごはん 豚汁
シナモンアーモンド 牛乳
◇主な食材の産地
ごぼう…青森県 にんじん…千葉県
長ねぎ…千葉県 大根…神奈川県
生姜…高知県 じゃがいも…長崎県
わかめ…岩手県 豚肉…沖縄県
13年前の今日、東日本大震災が起きました。
保存がきく食べ物として、アーモンドや乾物である高野豆腐、
潤徳小に備蓄しているアルファ化米を使い、炊き出しで振舞われることが多い豚汁を組み合わせました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月8日(金)の給食
《献立》
ごはん ジャンボえびシュウマイ
茎わかめのサラダ ABCマカロニスープ 牛乳
◇主な食材の産地
コーン…北海道 たまねぎ…北海道
長ねぎ…千葉県 にんじん…千葉県
ほうれん草…東京都 キャベツ…愛知県
生姜…高知県 きゅうり…宮崎県
しいたけ…大分県 豚肉…沖縄県
えび…インドネシア 米(ふさこがね)…千葉県
えびをたっぷり使った焼売でした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月7日(木)の給食
《献立》
ごはん 鮭の変わりソースかけ
胡麻和え 根菜の味噌汁 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 ごぼう…青森県
もやし…栃木県 にんじん…千葉県
長ねぎ…千葉県 小松菜…東京都
大根…神奈川県 じゃがいも…長崎県
わかめ…岩手県 鮭…チリ
米(ふさこがね)…千葉県
銀鮭を使った料理でした。
どの学年からも「この鮭おいしい!」と言われ、
魚が苦手で最初に半分に減らした低学年の子も
おいしくておかわりをしたと聞きました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月6日(水)の給食
《献立》
豚キムチ丼 バンサンスー
柑橘(清見オレンジ) 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 もやし…栃木県
長ねぎ…千葉県 にんじん…千葉県
小松菜…東京都 キャベツ…愛知県
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
きゅうり…宮崎県 しいたけ…大分県
柑橘(清見オレンジ)…愛媛県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
たっぷりの野菜を使った献立でした。
豚キムチ丼は昨日から楽しみにしている子がいて、
どのクラスも完食でした。今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月5日(火)の給食
《献立》
味噌ラーメン キャラメルポテト 牛乳
◇主な食材の産地
コーン…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 ながねぎ…千葉県
さつまいも…千葉県 にんじん…千葉県
チンゲンサイ…静岡県 キャベツ…愛知県
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
豚肉…沖縄県
先月、給食委員会を中心に好きな給食アンケートを実施して
今月は結果をもとにした人気メニューを出しています。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月4日(月)の給食
《献立》
お祝いちらし ししゃものカレー焼き
かきたま汁 サイダーフルーツポンチ 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
菊…青森県 蓮根…茨城県
かんぴょう…栃木県 にんじん…千葉県
長ねぎ…千葉県 ほうれん草…東京都
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
ししゃも…アイスランド ブラックタイガー…インドネシア
米(ふさこがね)…千葉県
1日遅いひな祭り献立でした。
別名桃の節句とも呼ばれるひな祭りの三色である
「赤(桃の花)」「白(雪)」「緑(新芽)」を取り入れて、
春の訪れを感じられるような組み合わせにしました。
また、今日のちらし寿司にはブラックタイガーを使いましたが、
大きく食べ応えがあり、子どもからも「えびおいしかった!」と言われました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月1日(金)の給食
《献立》
ごはん 鶏肉の甘辛だれかけ
青菜のごまあえ 春雨スープ 牛乳
◇主な食材の産地
コーン…北海道 もやし…栃木県
にんじん…千葉県 長ねぎ…千葉県
小松菜…東京都 チンゲンサイ…静岡県
ぶなしめじ…長野県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
鶏肉を砂糖・醤油・みりんなどで作った甘辛だれに漬けました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月29日(木)の給食
《献立》
味噌鶏そぼろごはん ぶり大根
りんご(サンふじ) 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
大根…千葉県 生姜…熊本県
えのきたけ…長野県 りんご(サンふじ)…青森県
ぶり…北海道 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県
ぶりを揚げて大根や人参と一緒にだしと調味料で煮たぶり大根でした。
揚げた衣にだしが染みこみ、たべやすく仕上がりました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月28日(水)の給食
《献立》
うずまきパンのシナモントースト フレンチサラダ
鶏肉の木こり風シチュー 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 トマト…北海道
にんにく…青森県 きゅうり…千葉県
キャベツ…愛知県 じゃがいも…鹿児島県
ぶなしめじ…長野県 マッシュルーム…愛知県
大豆…北海道 鶏肉…山梨県
北欧で食べられているシナモンロールをイメージしてうずまきの形のパンに
シナモンペーストとアーモンドを乗せて焼き上げました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月27日(火)の給食
《献立》
すき焼き丼 呉汁 りんご(サンふじ) 牛乳
◇主な食材の産地
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 ごぼう…青森県
白菜…茨城県 大根…神奈川県
小松菜…東京都 生姜…熊本県
じゃがいも…長崎県 ぶなしめじ…長野県
しいたけ…大分県 りんご(サンふじ)…青森県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
醤油、砂糖などで甘辛い味付けに作ったすき焼き丼でした。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月26日(月)の給食
《献立》
ごはん 鶏肉の照り焼きソースかけ
竹輪入り胡麻和え 豚汁 牛乳
◇主な食材の産地
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…日野市(籏野利之さん)
ごぼう…青森県 もやし…福島県
大根…千葉県 小松菜…東京都
じゃがいも…長崎県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
鶏肉の部位について給食ニュースで伝えました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月22日(木)の給食
《献立》
蓮根肉団子と野菜たっぷりあんかけ日野丼
沢煮椀 みかん(せとか) 牛乳
◇主な食材の産地
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 にんにく…青森県
白菜…茨城県 蓮根…茨城県
大根…千葉県 ブロッコリー…愛知県
たけのこ…熊本県 生姜…熊本県
冬瓜…沖縄県 ぶなしめじ…長野県
みかん(せとか)…愛媛県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
今年度のひのっ子シェフコンテストで銀賞、栄養士・給食調理員が選んだ特別賞、
JA東京みなみ賞を受賞した日野丼を提供しました。
たくさんの野菜が入っていて、オイスターソースを使った食べやすい味付けです。
だしをとって、たくさんの野菜を切って、肉団子を丸めて揚げて…等、
工程的には少し大変でしたがどの学年もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月21日(水)の給食
《献立》
スパイシートマトライス ハムポテサラダ
わかめと卵のスープ 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 トマト…北海道
きゅうり…千葉県 じゃがいも…長崎県
さやいんげん…沖縄県 えのきたけ…長野県
わかめ…岩手県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県
カレー粉やパプリカ粉、チリパウダーなど
いろいろなスパイスを使ったごはんでした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月20日(火)の給食
《献立》
日野産米のごはん 鱈と高野豆腐のチリソースかけ
にんじんドレッシングサラダ 大根スープ 牛乳
◇主な食材の産地
米(牧田コシヒカリ)…日野市(土方フミさん)
にんじん…日野市(籏野利之さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
長ねぎ…栃木県 きゅうり…千葉県
大根…千葉県 キャベツ…愛知県
生姜…熊本県 鱈…北海道
新井地区でとれた米を使った献立でした。
いつもの米と見た目だけでなく味も違うことに気づいた子が何人もいたようでした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月17日(土)の給食
《献立》
チキンカレーライス 海苔サラダ 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 じゃがいも…北海道
にんにく…青森県 もやし…福島県
ほうれん草…東京都 トマト…愛知県
えのきたけ…長野県 マッシュルーム…愛知県
りんご…青森県 海苔…香川県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
学芸会保護者鑑賞日でした。
学校の外まで匂いが漂っていて、
「おなかすいたね」などの声が聞こえました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月16日(金)の給食
《献立》
登米丼 味噌けんちん汁
みかん(はるみ) 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 ごぼう…青森県
大根…千葉県 里芋…埼玉県
さやいんげん…沖縄県 みかん(はるみ)…愛媛県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
学芸会児童鑑賞日でした。
あわただしい日なので、食べやすい献立にしています。
はるみは清見とぽんかんの掛け合わせでできた品種です。
甘くさわやかな味わいのみかんでした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月15日(木)の給食
《献立》
ごはん 蒸し鶏のねぎだれかけ
アーモンド和え 田舎汁 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
ごぼう…青森県 にんにく…青森県
もやし…福島県 長ねぎ…栃木県
小松菜…茨城県 大根…神奈川県
生姜…熊本県 じゃがいも…長崎県
茎わかめ…北海道 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県
学芸会リハーサル日でした。
風邪が流行っているので、しっかり食べてしっかり寝て、
万全の状態で学芸会に臨んでほしいことを給食ニュースにて伝えました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月14日(水)の給食
《献立》
トマトと鶏肉のスパゲティ
冬の彩りサラダ バレンタインケーキ 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 にんにく…青森県
白菜…茨城県 かぶ…埼玉県
ブロッコリー…愛知県 トマト…愛知県
えのきたけ…長野県 ぶなしめじ…長野県
マッシュルーム…愛知県 鶏肉…山梨県
バレンタインデーにちなんで、トマトを使った赤色が基調のスパゲティと
チョコチップを入れたココアケーキを焼きました。
今月の献立表を見てから楽しみにしている子もいて、
おかわりじゃんけんをしている様子がたくさん見られました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月13日(火)の給食
《献立》
ごはん いかのピリ辛ソースかけ
コーンと青菜のサラダ クッパスープ 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(籏野利之さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
もやし…福島県 小松菜…東京都
たけのこ…熊本県 生姜…熊本県
りんご…青森県 レモン…愛媛県
鶏肉…山梨県 いか…ペルー
米(ふさこがね)…千葉県
油で揚げて、長ねぎとりんご、調味料で作ったソースをかけました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月9日(金)の給食
《献立》
ごはん 鶏肉の甘味噌焼き
キャベツと東光寺たくあんの和え物 胡麻味噌汁 牛乳
◇主な食材の産地
東光寺たくあん…日野市(福島幹男さん)
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 もやし…福島県
小松菜…茨城県 キャベツ…愛知県
梅…和歌山県 生姜…熊本県
じゃがいも…長崎県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県
ごま油で炒めた東光寺たくあんと野菜を、
練り梅と調味料で作ったドレッシングで和えました。
さっぱりとした味わいです。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月8日(木)の給食
《献立》
麻婆豆腐丼 こんにゃくサラダ
シュガーアーモンド 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
にら…栃木県 きゅうり…千葉県
キャベツ…愛知県 たけのこ…熊本県
しいたけ…大分県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
今日は折れて使えなくなったり古くなった裁縫針をこんにゃくや
豆腐などやわらかいものに刺して感謝の気持ちを表す針供養です。
裁縫が上達するよう願いを込める行事でもあります。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月7日(水)の給食
《献立》
ツナマヨトースト 白菜のクリームシチュー
いちご(あまおう) 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 白菜…茨城県
じゃがいも…長崎県 さやいんげん…沖縄県
いちご(あまおう)…福岡県 鶏肉…山梨県
大きなサイズのあまおうを使いました。
学級閉鎖があり、量が多めでしたが
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月6日(火)の給食
《献立》
ごはん 鰆の西京漬け じゃこと茎わかめの和え物
のっぺい汁 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 小松菜…茨城県
きゅうり…千葉県 里芋…埼玉県
大根…神奈川県 ぶなしめじ…長野県
茎わかめ…北海道 ちりめんじゃこ…広島県
鰆…韓国 米(ふさこがね)…千葉県
和食の献立でした。
のっぺい汁はだしを活かすため調味料を控えめにしています。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月5日(月)の給食
《献立》
きんぴらごはん はたはたの唐揚げ
みぞれ汁 りんご(サンふじ) 牛乳
※写真を撮り忘れてしまいました。申し訳ございません。
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
ごぼう…青森県 ほうれん草…茨城県
大根…神奈川県 生姜…熊本県
さやいんげん…沖縄県 ぶなしめじ…長野県
しいたけ…大分県 りんご(サンふじ)…青森県
鶏肉…山梨県 はたはた…兵庫県
もち米…秋田県 米(ふさこがね)…千葉県
おろした大根を、雨と雪が混ざったみぞれに見立てた
みぞれ汁でした。具だくさんで温まります。
雪の降る時期に旬を迎えるはたはたを使いました。
今日の気候にぴったりの献立でした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月2日(金)の給食
《献立》
ごはん いわしのかば焼き
鶏肉と大豆の炒り煮 鬼のすまし汁 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
小松菜…茨城県 生姜…熊本県
えのきたけ…長野県 しいたけ…大分県
大豆…北海道 いわし…北海道
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
節分は魔除けとしていわしの頭をかざったり、
豆まきをして福と春を呼び込む行事です。
明日が節分であることにちなんで、今日はいわしと
大豆と鬼の顔の模様のかまぼこを使った献立にしています。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月1日(木)の給食
《献立》
ハヤシライス リヨネーズポテト 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(籏野利之さん)
玉葱…北海道 にんにく…青森県
トマト…愛知県 じゃがいも…長崎県
さやいんげん…沖縄県 マッシュルーム…岡山県
マッシュルーム…愛知県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
リヨネーズポテトのリヨネーズはフランス南東部にある都市、リヨンのことを指しています。
リヨンでは料理にたまねぎを多く使うことが特徴です。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月31日(水)の給食
《献立》
あんかけ焼きそば 芋と大豆の変わり揚げ
みかん(甘平) 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 にんじん…千葉県
小松菜…東京都 キャベツ…愛知県
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
じゃがいも…鹿児島県 しいたけ…大分県
みかん(甘平)…愛媛県 大豆…北海道
豚肉…沖縄県 ちりめんじゃこ…広島県
えび…インドネシア いか…ペルー
1月20日~2月3日までの15日間は、
1年間で最も寒い期間で「大寒」と呼ばれています。
冷めにくく体が温まる、とろみをつけたあんかけ焼きそばを作りました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月30日(火)の給食
《献立》
紫波町米のごはん 鶏肉のごまだれ焼き
海苔酢和え ひっつみ 牛乳
◇主な食材の産地
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
にんにく…青森県 ごぼう…青森県
もやし…栃木県 にんじん…千葉県
大根…神奈川県 小松菜…東京都
生姜…高知県 ぶなしめじ…長野県
鶏肉…山梨県 米(ひとめぼれ)…岩手県紫波町
全国学校給食週間最終日は、平成29年1月30日に日野市と
姉妹都市提携をしている岩手県紫波町の郷土料理献立です。
岩手県で食べられているひっつみと、紫波町でとれたお米を使いました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月29日(月)の給食
《献立》
キムたくごはん 棒棒鶏サラダ
中華卵スープ 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
東光寺たくあん…日野市(福島幹男さん)
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
玉葱…北海道 もやし…栃木県
にんじん…千葉県 小松菜…東京都
生姜…高知県 きゅうり…宮崎県
ぶなしめじ…長野県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
全国学校給食週間6日目は日野市農産物献立でした。
日野産卵、日野産野菜、東光寺たくあんを使っています。
また、先週学級閉鎖をしていたクラスにも東京牛乳を提供しました。
今日もよく食べていていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月26日(金)の給食
《献立》
カレーライス ツナサラダ 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…北海道 にんにく…青森県
にんじん…千葉県 キャベツ…愛知県
生姜…高知県 きゅうり…宮崎県
マッシュルーム…愛知県 りんご…秋田県
レモン…八丈島 ツナ…静岡県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
全国学校給食週間3日目はカレーライスでした。
今日の給食ニュースでは、給食でカレーライスが
出るようになった過程を紹介しました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月25日(木)の給食
《献立》
深川飯 ししゃもの唐揚げ
ちゃんこ汁 みかん(伊予柑) 牛乳
◇主な食材の産地
もち米…日野市(潤徳小学校5年生)
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
ごぼう…青森県 長ねぎ…茨城県
白菜…群馬県 にんじん…千葉県
生姜…高知県 しいたけ…大分県
みかん(伊予柑)…愛媛県 あさり…三重県
鶏肉…山梨県 ししゃも…ノルウェー
米(ふさこがね)…千葉県 牛乳…多摩地区
全国学校給食週間2日目は東京都の郷土料理献立です。
東京牛乳は多摩地区でとれた牛乳です。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月24日(火)の給食
《献立》
揚げパン 海苔サラダ
トマトシチュー 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
玉葱…北海道 にんにく…青森県
ほうれん草…群馬県 もやし…栃木県
にんじん…千葉県 トマト…静岡県
マッシュルーム…愛知県 えのきたけ…長野県
鶏肉…山梨県
今日24日から30日までの1週間は全国給食週間です。
昭和20年ごろの献立である「コッペパン・トマトシチュー・脱脂粉乳」をアレンジした献立です。
閉鎖があり量がいつもよりも多かったですが、よく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月23日(月)の給食
《献立》
ごはん 鯖の香味焼き
じゃこ入り煮びたし けんちん汁 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
大根…日野市(福島幹男さん)
にんにく…青森県 ごぼう…青森県
もやし…栃木県 小松菜…東京都
里芋…東京都 生姜…高知県
ちりめんじゃこ…広島県 さば…ノルウェー
米(ふさこがね)…千葉県
出汁をたくさん使った献立でした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月22日(月)の給食
《献立》
ごはん 蒸し鶏の塩だれかけ
ちくわ入り胡麻和え 大根のべっこう煮 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
大根…日野市(福島幹男さん)
にんにく…青森県 もやし…栃木県
小松菜…東京都 万能ねぎ…高知県
レモン…東京都 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
日野産の大根を約77㎏使って作りました。
味が染みていて子どもからも好評でした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月19日(金)の給食
《献立》
ガパオライス ビーフンスープ
シナモンアーモンド 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
玉葱…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 ピーマン…高知県
パプリカ…高知県 生姜…高知県
大豆…北海道 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
タイ料理であるガパオライスを作りました。
バジル、ナンプラー、オイスターソースなどを使い、風味豊かに仕上げました。
お休みが多かったですが、今日もよく食べていて空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月18日(木)の給食
《献立》
回鍋肉丼 ワンタンスープ
りんご(サンふじ) 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
玉葱…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 チンゲンサイ…静岡県
キャベツ…愛知県 生姜…熊本県
ぶなしめじ…長野県 しいたけ…大分県
りんご(サンふじ)…青森県 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
キャベツと豚肉をたくさん使った回鍋肉丼でした。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月17日(水)の給食
《献立》
ごはん 鶏肉の甘酢あんかけ
かぶの即席漬け 田舎汁 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
大根…日野市(福島幹男さん)
ごぼう…青森県 かぶ…東京都
生姜…熊本県 きゅうり…宮崎県
茎わかめ…北海道 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
今が旬のかぶを使った即席漬けです。
塩味は控えめにして、素材の味がわかるように仕上げました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月16日(火)の給食
《献立》
フレンチトースト アーモンドサラダ
かぶのポトフ みかん(温州みかん) 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 たまねぎ…北海道
かぶ…東京都 レタス…静岡県
セロリ…静岡県 キャベツ…愛知県
じゃがいも…鹿児島県 みかん…静岡県
豚肉…沖縄県
卵と牛乳、砂糖とバターを使って作るフレンチトーストでした。
優しい甘さに仕上がりました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月15日(月)の給食
《献立》
黒米入り赤飯 鰆の照り揚げ
白菜のおひたし 関西風雑煮 牛乳
◇主な食材の産地
もち米…日野市(潤徳小5年生)
黒米…日野市(小林和男さん)
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
白菜…日野市(籏野利之さん)
小松菜…日野市(福島幹男さん)
大根…日野市(福島幹男さん)
里芋…東京都 しいたけ…大分県
鶏肉…山梨県 鰆…韓国
米(ふさこがね)…千葉県
1月1日を大正月と呼ぶことに対して、正月の終わりの日は小正月と呼ばれます。
今日が小正月であることにちなんで、日野産黒米と、
5年生が育てたもち米を混ぜて赤飯を作りました。
また、お雑煮は関西風に白味噌で味付けしています。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月12日(金)の給食
《献立》
あぶたま丼 キャベツの土佐和え
呉汁 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
小松菜…日野市(福島幹男さん)
大根…日野市(福島幹男さん)
玉葱…北海道 ごぼう…青森県
キャベツ…愛知県 じゃがいも…鹿児島県
ぶなしめじ…長野県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
野菜と肉、油揚げを卵でとじたあぶたま丼でした。
だしがきいていて、優しい味です。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月11日(木)の給食
《献立》
七草スープ茶漬け 厚揚げの甘味噌かけ
紅白フルーツ白玉 牛乳
◇主な食材の産地
大根…日野市(籏野利之さん)
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
せり…宮城県 かぶ…千葉県
小松菜…東京都 生姜…熊本県
しいたけ…大分県 鮭…北海道
米(ふさこがね)…千葉県
今日は鏡開きです。
餅に見立てた白玉を作り、フルーツポンチと合わせました。
トマトジュースで色をつけておめでたい紅白カラーです。
少し遅めですが、人日の節句にちなんだ七草スープ茶漬けも作りました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
1月10日(水)の給食
《献立》
豚葱みぞれスパゲティ ホットポテトサラダ
みかん(温州みかん) 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
大根…日野市(福島幹男さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
さやいんげん…沖縄県 レモン…東京都
みかん(温州みかん)…静岡県 豚肉…沖縄県
3学期が始まりました。ひさびさの給食を楽しみにしたいた子がたくさん見られました。
日野産の大根をたっぷり使ったスパゲティを作りました。
とてもよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
12月22日(金)の給食
《献立》
リース揚げパン ブロッコリーのクリスマスサラダ
ポークビーンズ 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
コーン…北海道 玉葱…北海道
にんにく…青森県 赤パプリカ…宮城県
にんじん…千葉県 ブロッコリー…静岡県
トマト…愛知県 キャベツ…愛知県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
赤と緑がきれいな、少し早めのクリスマス献立です。
リースに見立てた揚げパンは、ねじりリング形の緑色のあしたばパンを使っています。
ツリーに見立てたサラダは、揚げた星型のマカロニやコーンでオーナメントを意識しています。
とてもよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
(2016年4月から2018年3月まで)