学校・学年・学級だより

カテゴリ:6年生

NEW 外国語活動6年生

 
6年生は、Welcome to Japan という単元を学習しています。自分のおすすめする日本の季節や文化、行事や食べ物、それからアニメなどの紹介を英語で行います。今まで学習した魅力を伝える表現や様子を表す言葉などを用いたり、辞書を調べて新しい単語を知ったりしながら、原稿を書き上げ練習してきました。
いよいよ金曜日は発表会です!毎回発表をするたびに、パワーアップしている6年生!楽しみです!

【6年生】日光移動教室⑬

宿舎を出発した後、日光自然博物館と富弘美術館を見学しました。

自然博物館では日光の四季や地形について改めて学び、その豊かさを再認識しました。




富弘美術館では星野富弘さんの作品に触れ、
そこに込められたメッセージを感じることができました。


草木ドライブインで昼食をとり、
予定より少し早く帰路につきました。

【6年生】日光移動教室⑫

日光移動教室も最終日を迎えました。
今日は曇り空が広がっています。
そんな天気にも負けず、朝会と閉校式を行いました。
多少の疲れはありますが、全員元気です。





最後まで楽しく、仲間と協力しながら、成長しようという気持ちを高めました。
これからバスに乗り、自然博物館に移動します。
最終日も怪我なく、素敵な思い出をたくさんつくりたい思います。

【6年生】日光移動教室⑪

夕食の後、日光彫り体験を行いました。
説明を熱心に聞き、お手本を食い入るように見ました。




事前に考えた下絵に沿って、
日光彫りに挑戦しました。
思い出とともに、世界に一つの作品を作ることができました。


【6年生】日光移動教室⑩

宿舎近くの足湯と源泉の散策に行きました。






足湯では日光での疲れを癒し、
源泉散策では10円玉を硫化させる実験を行いました。
この後は、宿に戻ってお風呂に入り、疲れを癒します。

【6年生】日光移動教室⑨

光徳牧場です。
牧場の周りを気持ちよくハイキングしました。



牧場の豊かな自然に親しみ、
ミルクを使ったアイスクリームを味わいました。
全員元気です。晴天に恵まれ、予定も順調です。


  

【6年生】日光移動教室⑧

華厳の滝を見学しました。
毎秒1.3tもの水が流れ落ちる滝に、
子供たちの驚きの声がたくさん上がりました。





その後、近くのレストランで昼食です。
午後のハイキングに向けてしっかり栄養補給を行いました。

【6年生】日光移動教室⑦

日光東照宮を見学しました。

  

班の中で場所ごとにガイド担当を決め、互いに名所を解説し合いました。





事前に調べ、互いに教え合うことで、より深い学びにつながっています。

【6年生】日光移動教室⑥

日光移動教室も2日目です。
気持ちのいい青空が広がっています。
本日は日光東照宮をはじめ、たくさんの名所を回ります。

朝は湯ノ湖畔で朝会を行いました。
元気よく体操し、全員そろって1日をスタートできました。





【6年生】日光移動教室⑤

入浴の後、学年フェスを行いました!
各班が練りに練った出し物を楽しみました。




全員が終始笑顔の素晴らしい会でした。
2日目以降も、元気に楽しく学べるようにして参ります。

【6年生】日光移動教室④

宿舎に着き、開校式を行いました。
ハイキングの疲れもあったと思いますが、しっかりと「よろしくお願いします」の挨拶を言うことができました。



夕食も学習です。
お互いの結束をさらに深めることができました。

【6年生】日光移動教室③

戦場ヶ原をハイキングしています。
雨も降らず、男体山もくっきり見ることができました。
ガイドの方の話を聞きながら、日光の悠大な自然に触れ、子供たちも大満足です。
これから、宿に向かいます。





【6年生】日光移動教室①

体育館で出発式を行いました。
見送りに来て下さったみなさんに、元気な挨拶をして出発しました。

よい学びと素敵な思い出の移動教室となるよう、全員で協力して参りたいと思います。

【6年生】日光移動教室㉟

無事に2泊3日の日光移動教室が終了しました。

学校への到着は少し遅れましたが、多くの方々に迎えられて帰校式を行うことができました。
  
疲れていても最後までしっかりと話を聞くことができました。

3日間日光の自然、歴史、文化に触れました。その中で、仲間と共に絆を深め、一生の思い出をつくることができたのではないでしょうか。

お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
移動教室前から様々な準備等にご協力していただき、本当にありがとうございました。
一回りも二回りも成長したお子様から、たくさんのお土産話をぜひ聞いてください。
月曜日に子供たちが元気に登校してくるのを楽しみに待っています!

頑張ったみんなに乾杯〜!

【6年生】日光移動教室㉛

世界遺産「日光東照宮」に到着しました。
移動教室の中で一番の楽しみだった児童もたくさんいました。
曇り空の中でしたが、雨に降られることなく見学することができました。
  

  

事前に学習したことを生かして、子供たち同士でガイドし合いました。

  

友達の説明を「なるほど!」と一生懸命聞いていました。新しい発見ができましたね。
大修理が終わったばかりの陽明門は、絢爛豪華で大変に美しかったです。

次なる目的地「富弘美術館」を目指します。

【6年生】日光移動教室㉚

3日目の朝食です。

美味しいご飯を食べて準備万端です!

宿舎の方々に見送られて出発しました。
3日間大変お世話になりました。ありがとうございました。

この後はいろは坂を通り、楽しみにしていた日光東照宮へ向かいます。

【6年生】日光移動教室㉙

おはようございます。

朝会の後、閉校式を行いました。
3日間お世話になったホテルの方に感謝の言葉を伝えました。
  

その後は部屋の片付けをして、出発の準備をしました。


これから朝食です。

【6年生】日光移動教室㉘

日光彫体験も終わり、いよいよ2日目も終わります。
室長が会議の間、同じ部屋のメンバーは就寝準備をしていました。
1日目と比べ、準備が早くなりました。また、友達を手伝ったりと
周りへの気配りができるようになりました。

  

疲れが溜まってきていると思います。
しっかり休んで明日に備えたいと思います!
おやすみなさい。