学校・学年・学級だより

2020年10月の記事一覧

NEW 4年生 外国語活動


 4年生は、”Do you have a pen?"という学習で、身の回りのものを英語で言ったり、”have"という新しい単語で友達とやりとりをして、最後にオリジナル筆箱を紹介し合う予定です。
 「カレンダーは、英語の発音が違った」
 「消しゴムの言い方が難しい」
 など、苦戦をしている様子もありますが、ビンゴゲームで楽しみながら言い方を練習するなど、みんな一生懸命、覚えようと頑張っています!

NEW 5年生 外国語活動

 5年生は、”I can run fast."という「できること」を英語で言ったり聞いたりする学習をしています。単元の最後には、「できることツリー」を作る予定です。
 第二回目は、”Can you catch this pen?"とALTのロディー先生が投げるペンをキャッチできたら”Yes,I can.” キャッチできなかったら”No,I can't.”と答える活動で大盛り上がりしました。
 ”can”を使った動物クイズを行ったり、グループで協力して、スリーヒントクイズを作り上げていました。
 どんなツリーができるか、楽しみですね。

NEW 6年生 外国語活動


 前回は、日本の魅力を紹介しあった6年生。
 今回の単元”What country do you want to visit? ”
 では、行きたい国を旅行案内の人になりきって紹介し合うという最終ゴールに向け、学習中です。
 ”What do you say __ in English?”
 ”How do you spell?”
など、わからない単語やスペルをALTのロディー先生にも、スムーズに聞くことができるようになってきました。また、アルファベットを聞き取って書き取りをすることもできることが増えてきています。

【1年生】遠足 南平丘陵公園


 10月22日(木)曇り空のお天気の中、1年生は南平丘陵公園に遠足に行きました。
出発式では、校長先生の挨拶から始まり、引率の先生方の紹介、行き帰りや公園での
過ごし方等の約束を確認しました。

   
   
  

 遠い道のりを子供たちは頑張って歩きました。南平丘陵公園に到着すると、
広くて大きな公園に「すごい!」とびっくりしていました。集合写真を撮った後、
お弁当の時間まで、たくさん遊びました。
   
   
  

 待ちに待ったお弁当の時間です。各クラスでグループになって食べました。
「先生見て!」「美味しそう!」と嬉しい歓声が上がり、愛情いっぱいのお弁当を
仲良く食べました。楽しみにしていたおやつもお弁当後に食べました。
   


 秋の虫を探したり、ドングリや木の実、形の面白いはっぱを見つけたりと、
子供たちは、思い思いに好きな遊びを堪能しました。急な階段を何度を往復し、
元気いっぱい過ごすことができました。
   
   


 楽しい時間はあっという間に過ぎ、いよいよ出発の時間になりました。帰りも
公共のマナーを意識して歩くことができました。学校に到着し、終わりの会では、
初めの約束が守れたか尋ねられると、ほとんどの子が手を挙げていました。たく
さん歩き、たくさん遊んだ遠足。とてもよい宝物ができました。
 保護者の皆様、美味しいお弁当、遠足のご準備ありがとうございました。
   
   

【1年生】生活科 公園探検

 10月15日(木)に生活科「たのしいあきいっぱい」の学習で、黒川清流公園へ公園探検に行って来ました。安全に気を付けて公園に行き、自然の草花や虫を見付けたり、公共施設の利用について、学んだりすることを目的としています。

   


周りの自然に目を向けながら、公園の中を楽しく歩いて行きました。
急な階段や小さな小道も発見がいっぱいでした。
  


秋の訪れを感じながら、たくさんの宝物を見付けてきました。
子供たちは、大事に宝物を持ち帰り、嬉しそうな表情を浮かべていました。
  

  


帰り道では、横断歩道や踏切の渡り方、交通ルールも学習してきました。
来週の遠足に向けて、とてもよい経験となりました。
  

NEW 外国語活動 3年生

 3年生は、What do you like?という単元を学習中です。前回の学習では、一つのことについて好きかどうかを尋ねる”Do you like〜?”という表現でのやりとりでしたが、今回は、相手の好きなものが何かを尋ねる活動になっています。好きな果物や、色、スポーツなどを聞いたり答えたりしています。単元の最後に、クラスの好きなものランキングを作ろうという目当てに向かって、練習中です。
 第2回目の学習では、相手はきっとこれが好きだなと、予想を立てて質問して答えを聞くという活動を行いました。何度も友達に質問してるうちに、最初うまく質問できなかった人も上手に言えるようにったり、いつも一緒にいる友達のことなのに、意外と知らないことが多かったりと、充実した時間が過ごせたようです。

NEW 外国語活動 4年生

 4年生は、What time is it? という時刻を英語で聞いたり言ったりする学習をしています。第二回目の学習では、インフォメーションギャップという活動をしました。8つの国に分かれて、それぞれの国の時刻を聞き合って、全部の国の時刻を調べるという活動です。英語で聞かないと相手も教えてくれないので、みんな頑張って英語で質問したり答えたりしていました。

NEW 外国語活動 5年生

 5年生は、This is my dream day という単元を学習しています。最終ゴールは夢の1日を作って発表する!というめあてになっています。
 前回の単元では夢の時間割作りを行ったので、今度はどんな夢の1日が出来上がるのか今から楽しみです♩
 毎日やる日課や、時々やる日課を英語で言う練習をしています。第二回目の学習では、頻度を表す言葉を用いて、日課クイズを作り発表しました。どのクラスもどのチームも、一生懸命、英語で書いたり言ったりとてもよく頑張っていました!
 子供達がどんな夢の1日を作成するか楽しみにしていてください。学習の最後に、原稿を持ち帰りますので、家でもぜひ聞いてあげてください。

NEW 外国語活動6年生

 
6年生は、Welcome to Japan という単元を学習しています。自分のおすすめする日本の季節や文化、行事や食べ物、それからアニメなどの紹介を英語で行います。今まで学習した魅力を伝える表現や様子を表す言葉などを用いたり、辞書を調べて新しい単語を知ったりしながら、原稿を書き上げ練習してきました。
いよいよ金曜日は発表会です!毎回発表をするたびに、パワーアップしている6年生!楽しみです!

体育発表会が終わりました

 ご多用のところ、参観くださりありがとうございました。
 子供たちは、友達からの応援や、保護者の皆様方からの温かい拍手に励まされ、一人一人が自分の力を精一杯出し切ろうと頑張りました。

 以下は、最高学年として頑張った6年生代表のあいさつです。
 その場にお越しいただけなかった保護者の皆様にも読んでいただければ幸いです。

 

○スローガンの発表(代表委員会)

 ついに体育発表会です。もう、スローガンは覚えましたか。また、そのスローガンを達成させるための意気込みは万全ですか。

 今年の体育発表会のスローガンは『がんばろう体育発表会 コロナに負けず最後まで はなれていても心を一つに』です。

 新型コロナウイルスの影響により、例年どおりの形式で運動会が開催できなくなりましたが、このスローガンには、そんな状況でもコロナの勢いに押され負けず、全学年で心を一つにしたいという思いが込められています

 皆さん一人一人の思いが統合されたこのスローガンを胸に体育発表会を成功させましょう。

 

○選手宣誓(代表委員会)

 宣誓 ぼくたち 私たちは日頃の体育の授業の成果を存分に発揮します。

 ぼくは、小学校生活最後の表現運動を全力で踊ります。

 私は、表現運動に学年の全員と一丸となって一意専心に取り組みます。

 そして、今年のスローガンを達成できるように、誠心誠意努力して体育発表会に臨むことを誓います。

 

○閉会式挨拶(代表委員会 委員長)

足を運んでくださった保護者の方々ありがとうございました。僕は今まで、表現の練習を学校だけでなく、家でもたくさんしてきました。練習内容も自分が踊っているのを動画で撮り、改善点を探すなどの工夫をしました。僕たちの演技で今までの努力が少しでも伝わっていたら嬉しいです。今年は紅白のチームで争うことや、他学年の頑張りを見ることはできませんでしたが、学校全体が「スローガンを達成するんだ」という強い気持ちで一つになっていたんじゃないかなと思います。この体育発表会を通して強めた学校全体のチームワークをこれからも活かしていきたいと思います。