学校・学年・学級だより

2017年12月の記事一覧

【せせらぎ】おわりの会


12月18日(月) 放課後15:45~
「せせらぎ」おわりの会を行いました。
当日は、通級児童44人、通級児童のご家族24人、教員15人の合計83名の出席により、今回も大盛況の会となりました。

児童の司会で次のように進行しました。
1はじめの言葉


2校長先生の挨拶


32年生有志による九九(校外の子も参加しました!)
 みんな元気いっぱいに九九を唱えていました。


4豊田小4年生による「まちがいさがし」
 二つの絵を見比べなくても、間違いを見付けている子がたくさんいました!


5吃音グループによる「〇✕クイズ」
 難しい問題もあり、全問正解できた子はいませんでしたが、とても盛り上がりました。


6きこえグループによる「隠れている物なーんだ?」
 注意深く見ていても、見える部分が僅かなため、なかなか分からず、みんな一生懸命考えていました。


7先生からのお話
 今後の連絡をするとともに、「しんぶん」「ぎんなん」など「〇ん〇ん」の言葉を当てるクイズで言葉遊びをしました。ぜひお家でも取り組んでいただけたら幸いです。


8退級する児童の発表


9おわりの言葉



保護者の皆様には、ご多用の中、おわりの会にご参加下さり、ありがとうございました。

3学期のせせらぎ指導開始日は、1月10日(水)からです。
新年を迎え、3学期も元気な皆さんに会えるのを、心待ちにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

【せせらぎ】吃音グループ

12月11日(月)に、吃音グループでの学習がありました。

18日(月)のせせらぎおわりの会では、吃音グループは、
〇✕クイズをすることになりました。
そのため、本番に向けて司会係、クイズを出す係など、
誰が何の係になるかを話し合いました。


係が決まったら、本番のつもりで練習をしました。
「練習なのに緊張した。」という声も聞かれました。
どのような問題が出るかは、当日になってのお楽しみです。


次に、前回も行った風船バレーをしました。
今回は、男の子チームと女の子チームに分かれて行いました。
結果は…男の子チームの勝ちです!
勝ち負けにかかわらず、全員が楽しんでいました。


最後に、振り返りをしました。
「クイズの練習は、緊張したけど頑張って発表できた。」
「風船バレーでは、負けちゃったけど、とても楽しかった。」
など、いろんな感想を書いていました。

繰り返しになりますが、18日(月)15時45分から
せせらぎおわりの会があります。
多くの方のご参加をお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

【6年生】連合音楽会

ひの煉瓦ホールにて、連合音楽会がありました。

午前の部は豊田小学校を含め、9校の小学校が発表を行いました。

大ホールでの演奏はとても迫力がありました。

他校の演奏にもしっかりと耳を傾けて鑑賞する態度も立派でした。さすが最高学年!!

合唱「ずっと...」では、自分のパートに全力で取り組めていたと思います。
声の重なり(ハモリ)が特に素晴らしかったです。
これまで練習で学んだこと、自分たちの思いを歌にのせて伝えようと表現する姿はとても輝いていました。

 

合奏の「エルクンバンチェロ」は、一つ一つの楽器の音がしっかりと伝わってきました。少しリズムが速くなってしまった部分もありますが、「全てを出し切れたと思います。やり切りました。」と、満足そうな表情を浮かべている子が多かったように思いました。



音楽会の練習を通して学んできたことを、今後の学校生活でも活かしていってほしいです。

2学期も学校に登校する日がわずかとなりました。一日一日を大切に、新たな目標をもって取り組めるよう、指導していきます。

【6年生】連合音楽会に向けて

今週の火、木曜日には連合音楽会の練習がありました。

  

連合音楽会は、日野市内の5、6年生が学校を代表して参加します。

他の学校の合唱や合奏を鑑賞することで、音楽に親しむ気持ちが高まることを期待しています。

6年生は、先日行われた音楽会の合唱・合奏を越えるべく、新たにアドバイスされたことを意識しながら練習しました。

連合音楽会では、

合唱 「ずっと・・・!」

合奏 「エルクンバンチェロ」を発表します。

  

最高学年としての誇りを胸に、一生懸命な姿勢で本番に臨んでほしいです。