夏休みも残り5日間ですね。
今日は図書室開室日最終日でした。
雨にもかかわらず、本を借りに来る児童がたくさんいて、本当に本が好きなんだなぁと嬉しくなりました。

夏休みの図書室開室日は4日間ありました。
7月30日(木)
来室・・・62人
貸し出し・・・106冊
7月31日(金)
来室・・・84人
貸し出し・・・135冊
8月25日(火)
来室・・・70人
貸し出し・・・101冊
8月26日(水)
来室・・・27人
貸し出し・・・42冊
図書委員の企画で行った『夏の読書スタンプラリー』では、
4日間全て来室した児童に『1冊多く借りられる券』が贈られることになっていました。
最終日の今日、スタンプラリーカードに4つのスタンプ全てを集めた児童が、
なんと!!
10人いました!!
この10人は、2学期中に他の児童よりも1冊多く本を借りることができます。
これからも、ぜひたくさんの本を読んでほしいです。
また、10月には読書月間がありますので、多くの児童に今まで読んだことのない本も手に取って読んでほしいと思います。
新しい本も続々と入ってきているので、2学期の図書室も楽しみにしていてください!

図書委員さん、『夏の読書スタンプラリー』のためにカードを作ったり、返却・貸し出しのバーコード通しを行ったりと、ご苦労様でした。
2学期も図書委員の活躍に期待していますよ!