文字
背景
行間
学校・学年・学級だより
2017年6月の記事一覧
【6年生】日光移動教室㉘
日光彫体験も終わり、いよいよ2日目も終わります。
室長が会議の間、同じ部屋のメンバーは就寝準備をしていました。
1日目と比べ、準備が早くなりました。また、友達を手伝ったりと
周りへの気配りができるようになりました。
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3134/small)
疲れが溜まってきていると思います。
しっかり休んで明日に備えたいと思います!
おやすみなさい。
室長が会議の間、同じ部屋のメンバーは就寝準備をしていました。
1日目と比べ、準備が早くなりました。また、友達を手伝ったりと
周りへの気配りができるようになりました。
疲れが溜まってきていると思います。
しっかり休んで明日に備えたいと思います!
おやすみなさい。
【6年生】日光移動教室㉗
2日目の夜は日光彫体験をしました。
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3128/small)
先生の説明を熱心に見て聞いています。
あっという間に作品が完成し、子供たちから
「わぁ〜!」「すごい!」という歓声が上がりました。
いざ、子供たちも日光彫に挑戦です!
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3130/small)
一本一本集中して慎重に彫っていきます。
日光彫用の彫刻刀に慣れず、始めは苦戦していました。
しかし、途中からコツを掴んだのか、難しい曲線も滑らかに
彫っていました。
完成した作品です。
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3132/small)
初めてとは思えない素晴らしさです!
この他にも素敵な作品がたくさんありました。
お子様の作品を楽しみに待っていてくださいね。
先生の説明を熱心に見て聞いています。
あっという間に作品が完成し、子供たちから
「わぁ〜!」「すごい!」という歓声が上がりました。
いざ、子供たちも日光彫に挑戦です!
一本一本集中して慎重に彫っていきます。
日光彫用の彫刻刀に慣れず、始めは苦戦していました。
しかし、途中からコツを掴んだのか、難しい曲線も滑らかに
彫っていました。
完成した作品です。
初めてとは思えない素晴らしさです!
この他にも素敵な作品がたくさんありました。
お子様の作品を楽しみに待っていてくださいね。
【6年生】日光移動教室㉖
夕食前の食堂での1コマです。
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3124/small)
食事係の子供たちが、ホテルの方と夕飯の準備をしています。
時間通りにご飯が食べられるのも、彼らが準備をしてくれるからなのですね。
感謝の気持ちで一杯です。毎日ありがとう!
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3126/small)
友達と楽しく語り合いながら、ご飯を美味しくお腹一杯食べました。
この後は、入浴とお土産の購入です。
食事係の子供たちが、ホテルの方と夕飯の準備をしています。
時間通りにご飯が食べられるのも、彼らが準備をしてくれるからなのですね。
感謝の気持ちで一杯です。毎日ありがとう!
友達と楽しく語り合いながら、ご飯を美味しくお腹一杯食べました。
この後は、入浴とお土産の購入です。
【6年生】日光移動教室㉕
足湯と源泉に行きました。
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3120/small)
足湯では、温かい温泉に浸かり、疲れた足を癒しました。
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3122/small)
源泉では、10円玉を温泉の中に浸けてみました。すると……
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3123/small)
温泉の成分によりこんなに真っ黒に!
子供たちもあまりの黒さに驚いていました。
その後宿舎に戻り、各部屋ごとにまったりと過ごしています。
足湯では、温かい温泉に浸かり、疲れた足を癒しました。
源泉では、10円玉を温泉の中に浸けてみました。すると……
温泉の成分によりこんなに真っ黒に!
子供たちもあまりの黒さに驚いていました。
その後宿舎に戻り、各部屋ごとにまったりと過ごしています。
【6年生】日光移動教室㉔
長時間のハイキングを終え、
最高に美味しいアイスクリームでした!
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3116/small)
子供たちの幸せそうな笑顔をたくさん見ることができました!
頑張った甲斐がありましたね♪
これから、足湯と源泉に向かいます。
最高に美味しいアイスクリームでした!
子供たちの幸せそうな笑顔をたくさん見ることができました!
頑張った甲斐がありましたね♪
これから、足湯と源泉に向かいます。
【6年生】日光移動教室㉓
本当によく頑張りました!
無事光徳牧場に到着です。
途中、「あとどのくらい?」「バスに乗りたい」と弱気でとても心配になりました。
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3117/small)
しかし、豊田小の6年生は立派です。
しりとりや会話をして気を紛らわせたり、ポジティブな言葉や歌を歌って自分の気持ちを鼓舞したりしていました。
心と体たくましくなりましたね。
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3119/small)
これから、昼食とご褒美のアイスクリームです!
無事光徳牧場に到着です。
途中、「あとどのくらい?」「バスに乗りたい」と弱気でとても心配になりました。
しかし、豊田小の6年生は立派です。
しりとりや会話をして気を紛らわせたり、ポジティブな言葉や歌を歌って自分の気持ちを鼓舞したりしていました。
心と体たくましくなりましたね。
これから、昼食とご褒美のアイスクリームです!
【6年生】日光移動教室㉒
小田代ヶ原に着きました!
みんなよく歩きました。
頑張ったね!
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3113/small)
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3114/small)
次は光徳牧場に向けて歩きます!あと2時間!ファイト!
みんなよく歩きました。
頑張ったね!
次は光徳牧場に向けて歩きます!あと2時間!ファイト!
【6年生】日光移動教室㉑
小田代原に向けて歩いています。
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3109/small)
歩きます。
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3110/small)
まだまだ歩きます。
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3111/small)
束の間の休憩タイム。
頑張れ6年生!
歩きます。
まだまだ歩きます。
束の間の休憩タイム。
頑張れ6年生!
【6年生】日光移動教室⑳
赤沼に到着です!
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3108/small)
これから4時間のハイキングに挑戦です。
お天気も晴れて、6年生を応援してくれています!頑張ります!
これから4時間のハイキングに挑戦です。
お天気も晴れて、6年生を応援してくれています!頑張ります!
【6年生】日光移動教室⑲
日光の名所「華厳の滝」に到着です。
水不足が心配されましたが、ばっちり滝を見ることができました!
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3104/small)
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3106/small)
毎秒0.3tの水が流れています。
![](https://www.hino-tky.ed.jp/e-toyoda/wysiwyg/image/download/1/3107/small)
華厳の滝が校長先生の手の中に!
ただいまの日光は時々晴れ間も見えます!
それではハイキングのスタート地点「赤沼」に向かいます。
水不足が心配されましたが、ばっちり滝を見ることができました!
毎秒0.3tの水が流れています。
華厳の滝が校長先生の手の中に!
ただいまの日光は時々晴れ間も見えます!
それではハイキングのスタート地点「赤沼」に向かいます。