文字
背景
行間
学校・学年・学級だより
2020年12月の記事一覧
4年生 外国語活動
”What do you want "の活動では、自分の欲しい果物やアイスクリーム、野菜の名前をいい、オリジナルのパフェやピザを作っています。
実際に自分でオリジナルのトッピングを選んで作成できるので、みんな大興奮!進んで、英語で友達とやりとりをしていました。
学習したての頃は、”I like",と言い間違える子が多かったのですが、”I want"の意味をしっかりと理解して使い分けられている様子がやりとりから分かります。
実際に自分でオリジナルのトッピングを選んで作成できるので、みんな大興奮!進んで、英語で友達とやりとりをしていました。
学習したての頃は、”I like",と言い間違える子が多かったのですが、”I want"の意味をしっかりと理解して使い分けられている様子がやりとりから分かります。
2年生 町探検
12月9日、10日に生活科の「町探検」に行ってきました。
子供たちが詳しく知りたい場所を決定し、インタビューをするために行きました。インタビュー先で自分の知りたかったことや気になったことを質問することで学ぶことができました。
「こんなの知らなかった!」や「初めて知った!」などの声がたくさんあり、豊田の町について理解を深めている様子でした。
町探検に協力してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
今回の学びから得た「自分の住んでいる町にある施設はどんなところか」について各々の形でまとめていきたいと思います。
3年生 外国語活動
”This is for you.”の単元に入りました。
今回は、形を英語で言えるようになること、そして最後にその覚えた形を使って、自分なりに形のデザインをしてTシャツデザインを紹介し合うと言うめあて に向かって学習しています。
第二回目の今日は、1回目に学んだことを使って、シェイプカードを集める活動をしました。みんな、自分の欲しいカードを必死で集めようと、頑張って英語を使ってやりとりができました。
今回は、形を英語で言えるようになること、そして最後にその覚えた形を使って、自分なりに形のデザインをしてTシャツデザインを紹介し合うと言うめあて に向かって学習しています。
第二回目の今日は、1回目に学んだことを使って、シェイプカードを集める活動をしました。みんな、自分の欲しいカードを必死で集めようと、頑張って英語を使ってやりとりができました。
4年生 外国語活動
4年生は、クリスマススペシャル授業を行いました♪
クリスマスプレゼントに何がほしいか?”I want "を使って話す学習です。
学習の最後には、サンタさんに手紙を英語で書きました。
自宅に持ち帰りますので、ぜひ、ご覧ください!
クリスマスプレゼントに何がほしいか?”I want "を使って話す学習です。
学習の最後には、サンタさんに手紙を英語で書きました。
自宅に持ち帰りますので、ぜひ、ご覧ください!
6年生 外国語活動
2学期最後の単元”My best memory."の学習に入りました。
第一回目は、六年間を振り返って、どんなことをしたのかを写真を見ながら思い出しました。
夏休みスピーチで学習した、過去形の言い方を使って、したことや、感想を伝える練習をして、原稿作りにとり組みます。
どんな思い出大会になるのか、楽しみです!
第一回目は、六年間を振り返って、どんなことをしたのかを写真を見ながら思い出しました。
夏休みスピーチで学習した、過去形の言い方を使って、したことや、感想を伝える練習をして、原稿作りにとり組みます。
どんな思い出大会になるのか、楽しみです!
5年生 外国語活動
2学期最後の単元は、”I'd like pizza."と言うレストランロールプレイの学習です。
最後にメニューを作ってレストランロールプレイをするよ、と伝えると、「楽しそう!」と言う子や「えーごっこ遊びでしょ」と嫌がる子も最初はいました。
「英語でごっこ遊びだから、難しいよ!」と伝えると、「確かに」と納得する子供達。
第一回目は、色々なメニューを英語で言って、注文を聞いたり注文をする練習をしました。
第二回目は、ピザのトッピングをしながら注文を確かめたり、会計をしたりと、ロールプレイをとても楽しんでいました。
最後にメニューを作ってレストランロールプレイをするよ、と伝えると、「楽しそう!」と言う子や「えーごっこ遊びでしょ」と嫌がる子も最初はいました。
「英語でごっこ遊びだから、難しいよ!」と伝えると、「確かに」と納得する子供達。
第一回目は、色々なメニューを英語で言って、注文を聞いたり注文をする練習をしました。
第二回目は、ピザのトッピングをしながら注文を確かめたり、会計をしたりと、ロールプレイをとても楽しんでいました。
3年生 外国語
二学期最後の単元の学習が始まりました。
今回は形の言い方を覚えて、覚えた形を使って、Tシャツデザインを考えて、最後に自分のデザインを発表する!というめあて に向けて、学習を進めています。
初回は、8つの形を聞き分けたり言ったり、たっぷり練習した後、アクティビティでは、フィンガータッチゲームを行いました。
先生や友達の言う形にタッチしていくゲームですが、子供たちはノリノリ♪
「あーもう指がきつい!先生次は、blue triangleにして!」
「お願い!red squareにして!」
などと、自然とみんな、色や形を英語でたくさん言うことができていました!
次回もこのシェイプカードを使い、ゲームをしていきます。みんな形の言い方、覚えているかな〜?!
今回は形の言い方を覚えて、覚えた形を使って、Tシャツデザインを考えて、最後に自分のデザインを発表する!というめあて に向けて、学習を進めています。
初回は、8つの形を聞き分けたり言ったり、たっぷり練習した後、アクティビティでは、フィンガータッチゲームを行いました。
先生や友達の言う形にタッチしていくゲームですが、子供たちはノリノリ♪
「あーもう指がきつい!先生次は、blue triangleにして!」
「お願い!red squareにして!」
などと、自然とみんな、色や形を英語でたくさん言うことができていました!
次回もこのシェイプカードを使い、ゲームをしていきます。みんな形の言い方、覚えているかな〜?!
4年生 外国語活動
アルファベットの小文字の学習をしている4年生。
今回は、色々なゲームを通して、小文字を聞いたり言ったりして、覚えていこう!という目当てを立てて学習を進めています。
第4回目の最後の学習では、英語で質問や答えのやりとりをして、正解を見つけ出すと
いうゲームを行いました。
今までの学習で使ってきた「何文字か?」「 __のアルファベットはある?」と言った質問を英語でやりとりします。アルファベットを発音に気を付けて言わないと、みんなに正確に伝わらないため、みんな、大きな声でアルファベットを言うことができました。
学習後の振り返りでは、
「英語でクイズができた!嬉しい!他にも楽しいクイズやゲーム、考えておいてください!」(頑張ります!)
「もう小文字のアルファベット26文字、完璧に覚えられました!」
などと書いている子が多くいました。
楽しくアルファベットの小文字を学習できたようです!
今回は、色々なゲームを通して、小文字を聞いたり言ったりして、覚えていこう!という目当てを立てて学習を進めています。
第4回目の最後の学習では、英語で質問や答えのやりとりをして、正解を見つけ出すと
いうゲームを行いました。
今までの学習で使ってきた「何文字か?」「 __のアルファベットはある?」と言った質問を英語でやりとりします。アルファベットを発音に気を付けて言わないと、みんなに正確に伝わらないため、みんな、大きな声でアルファベットを言うことができました。
学習後の振り返りでは、
「英語でクイズができた!嬉しい!他にも楽しいクイズやゲーム、考えておいてください!」(頑張ります!)
「もう小文字のアルファベット26文字、完璧に覚えられました!」
などと書いている子が多くいました。
楽しくアルファベットの小文字を学習できたようです!
6年生 外国語活動
6年生は、Lesson6のオリンピックパラリンピックの学習を終えました。
今回の学習は、オリパラの競技名やスポーツ選手の特徴を英語で言ったり聞いたりする活動だったため、難しい表現も多くあり、苦戦している様子もありました。
最終回のスポーツ選手クイズ大会では、
①出身地 ②何のスポーツ選手か ③できることや得意なこと
を英語で文章にし、クイズとして出題しました。
学習後、ロディー先生が、「とてもスムーズな発表でよかった。ジェスチャーを加えている人が増え、理解しやすかった。発音がとても良い!みんなすごいよ!」とおっしゃっていました。
また、学習後の振り返りでも
「難しい言い方も練習を重ねて正しく言うことができました。また、発音にも注意することができました。ジェスチャーも取り入れて、より分かりやすくすることができました。」と書いている子がいました。
発表をするたびに、子供たちは、堂々と話すことができるようになってきていると感じています!次回の発表も頑張ってほしいです!
今回の学習は、オリパラの競技名やスポーツ選手の特徴を英語で言ったり聞いたりする活動だったため、難しい表現も多くあり、苦戦している様子もありました。
最終回のスポーツ選手クイズ大会では、
①出身地 ②何のスポーツ選手か ③できることや得意なこと
を英語で文章にし、クイズとして出題しました。
学習後、ロディー先生が、「とてもスムーズな発表でよかった。ジェスチャーを加えている人が増え、理解しやすかった。発音がとても良い!みんなすごいよ!」とおっしゃっていました。
また、学習後の振り返りでも
「難しい言い方も練習を重ねて正しく言うことができました。また、発音にも注意することができました。ジェスチャーも取り入れて、より分かりやすくすることができました。」と書いている子がいました。
発表をするたびに、子供たちは、堂々と話すことができるようになってきていると感じています!次回の発表も頑張ってほしいです!
6年「いなほタイム」
いなほタイム「ぼくたちわたしたちのまち豊田」
「地域の方に感謝の思いを届けよう」という目標に向けて活動しています。
どんな形で自分たちの思いを伝えるか話し合いました。
「渡した後に使ってもらえる物にしようよ」
「物はたくさん送っても迷惑だから、役割を分担しよう」など、
相手のことを今まで以上に考えながら話し合うことができました。
お礼の手紙に加えて、コースターや飾りなど自分たちで考えたものを製作しました。
飾りには桜の絵を描きました。 点字でお礼の挨拶を書きました。
2学期中に地域の方々に届ける予定です。
子供たちが思いをしっかりと届けられるよう、準備して参ります。