文字
背景
行間
学年・学級だより
2020年12月の記事一覧
4年生 外国語活動
”What do you want "の活動では、自分の欲しい果物やアイスクリーム、野菜の名前をいい、オリジナルのパフェやピザを作っています。
実際に自分でオリジナルのトッピングを選んで作成できるので、みんな大興奮!進んで、英語で友達とやりとりをしていました。
学習したての頃は、”I like",と言い間違える子が多かったのですが、”I want"の意味をしっかりと理解して使い分けられている様子がやりとりから分かります。
実際に自分でオリジナルのトッピングを選んで作成できるので、みんな大興奮!進んで、英語で友達とやりとりをしていました。
学習したての頃は、”I like",と言い間違える子が多かったのですが、”I want"の意味をしっかりと理解して使い分けられている様子がやりとりから分かります。
2年生 町探検
12月9日、10日に生活科の「町探検」に行ってきました。
子供たちが詳しく知りたい場所を決定し、インタビューをするために行きました。インタビュー先で自分の知りたかったことや気になったことを質問することで学ぶことができました。
「こんなの知らなかった!」や「初めて知った!」などの声がたくさんあり、豊田の町について理解を深めている様子でした。
町探検に協力してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
今回の学びから得た「自分の住んでいる町にある施設はどんなところか」について各々の形でまとめていきたいと思います。
3年生 外国語活動
”This is for you.”の単元に入りました。
今回は、形を英語で言えるようになること、そして最後にその覚えた形を使って、自分なりに形のデザインをしてTシャツデザインを紹介し合うと言うめあて に向かって学習しています。
第二回目の今日は、1回目に学んだことを使って、シェイプカードを集める活動をしました。みんな、自分の欲しいカードを必死で集めようと、頑張って英語を使ってやりとりができました。
今回は、形を英語で言えるようになること、そして最後にその覚えた形を使って、自分なりに形のデザインをしてTシャツデザインを紹介し合うと言うめあて に向かって学習しています。
第二回目の今日は、1回目に学んだことを使って、シェイプカードを集める活動をしました。みんな、自分の欲しいカードを必死で集めようと、頑張って英語を使ってやりとりができました。
4年生 外国語活動
4年生は、クリスマススペシャル授業を行いました♪
クリスマスプレゼントに何がほしいか?”I want "を使って話す学習です。
学習の最後には、サンタさんに手紙を英語で書きました。
自宅に持ち帰りますので、ぜひ、ご覧ください!
クリスマスプレゼントに何がほしいか?”I want "を使って話す学習です。
学習の最後には、サンタさんに手紙を英語で書きました。
自宅に持ち帰りますので、ぜひ、ご覧ください!
6年生 外国語活動
2学期最後の単元”My best memory."の学習に入りました。
第一回目は、六年間を振り返って、どんなことをしたのかを写真を見ながら思い出しました。
夏休みスピーチで学習した、過去形の言い方を使って、したことや、感想を伝える練習をして、原稿作りにとり組みます。
どんな思い出大会になるのか、楽しみです!

第一回目は、六年間を振り返って、どんなことをしたのかを写真を見ながら思い出しました。
夏休みスピーチで学習した、過去形の言い方を使って、したことや、感想を伝える練習をして、原稿作りにとり組みます。
どんな思い出大会になるのか、楽しみです!